2023-04-11

anond:20230411084457

ハッとさせられたわ。

いやフェミ云々ではなく、自分に「自信」と、それに伴って持つべきではない「驕り」が昂っているんだなと。

たかだか30数年で、持つべ感覚ではないよな。

自分がまだまだ未熟であること、相手への敬意と尊重を持つようにすることを、念頭に置きつつ、少しづつ行動に反映できるように頑張るわ

記事への反応 -
  • 当方、30代の男性で会社員なのだが、 最近明らかに20代の頃と比較して、自分が怒りっぽくなっているのを感じる。 社内外の協議等で、相手が真意をついていない発言や、自分の立場の...

    • もちろん複合的な原因があるんだろうけど、 自分の仕事に自信がついたからじゃない? 相手が間違ってるとか劣ってると「確信」しちゃうから怒りもわいてくるわけでしょ。   「女だ...

      • ハッとさせられたわ。 いやフェミ云々ではなく、自分に「自信」と、それに伴って持つべきではない「驕り」が昂っているんだなと。 たかだか30数年で、持つべき感覚ではないよな。 ...

    • わかる。これ自分もあって、なんかの病気なのか年が原因なのか不思議に思う。

    • 完全に言うこと聞くやつだけを部下にする

    • △△△<教えてあげるよ!ジャン♪という話

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん