2023-04-10

自民党はなぜ選択夫婦別姓を認めないのか

世界夫婦別姓が認められていないのは日本だけである

他に夫婦同姓が強制されている国の例を挙げることはできない。日本が唯一である

個人名前アイデンティティに直結する。結婚する際にアイデンティティを捨てて「家に入る」という価値観現代に即していない。

もちろん夫婦同姓がいいという人もいるだろう。それは個人自由だ。

から選択夫婦別姓を認めることで「夫婦同姓」「夫婦別姓」のどちらも選べるようにするべきなのだ

これは個人権利尊重した制度である

しか自民党選択夫婦別姓を頑なに認めない。他の政党は賛成しているのに、自民党けが認めない。

国連からの幾度の勧告にも応えないどころかガン無視。(↓参考記事)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/93353 夫婦別姓勧告した国連文書外務省が2年以上放置公表せず(2021年3月記事)

どうして頑なに自民党選択夫婦別姓を認めないんだろう?

みんなも一緒に考えてみよう!

  • どうせ別姓選べるようになったらなったで今の「夫の姓が何パーセントーーー!!」みたいにキレるだけじゃん 選べないことに文句を言う奴は選ばれないことに文句を言うだけ 所詮イデ...

  • 中国韓国が伝統的に別姓なのは「嫁は余所者だから結婚しても家には入れさせない」という価値観定期

    • 日本にもあるなそういう制度。内嫁と外嫁? ヨーロッパにも女性差別の歴史あるけど日本や中国のはマジ陰湿で人権認めてなくてエグい。

  • 選択肢が増えるだけですまないことがリスキリング騒動でバレちゃったからなー 馬鹿馬鹿しくなってしまった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん