2023年04月08日の日記

2023-04-08

anond:20230408015209

額に青筋立てて偉そうに上から目線で怒っている人の方が茶化す面白いというのは、昔からあるんじゃないかな。

anond:20230408230047

吉田松陰やら西郷隆盛陽明学の影響を受けてたw

こんなことドヤ顔で誇ったりしてんのはどっちだよ…

anond:20230407234853

これなぁ。だいたい40代以上50歳前後世代ってだけじゃないんだよな

ちゃん子育てしたり地域社会に参画していたりして若い世代接触があって時代キャッチアップしてれば、「萌え絵ガー」とかは絶対いわないんだよな

まり この世代かつ子育てしてない≒家庭も持てていないっていう悲惨属性自己紹介になりがちなんだよな

そうでなければカルト紛いの怪しい団体にどっぷりはまってるとかのな

本人はただ寂しいだけなんだろうね 周囲は迷惑なだけでアテンション搾取してる教祖けが必要としてる存在

anond:20230407161109

ヤリ過ぎると、アソコから「赤玉」が出て、

打ち止め、つまり不能になること。

具体的に、一升瓶分出すと「赤玉」が出る、

という話も昔聞いた。

はてなブックマーク本質は、ダニングクルーガー効果説明できる

ダニングクルーガー効果とは「能力専門性経験の低い人間自分能力過大評価する傾向がある」という認知バイアスのこと。

  

はてなブックマークブコメでは、レスバができないのが特徴的。

ダニングクルーガー効果的には、レスバができないのは非常に良い事です。

  

なぜなら、自分の間違いが訂正されて、恥ずかしい思いをする機会が極端に少ないから。

Twitterなら「オメー馬鹿だろ?」と石を投げられることも、はてなブックマークでは少ない。

  

そして、はてなブックマークなら、Twitterなどと違い自分コメント比較的埋もれずに、誰かに反応してもらえる率も高い。1つでも、はてなスターを貰おうもんなら「自分は認められた!!!」と錯覚して「うれション」してしまます。どんな無能無名で無価値人間でも「うれション」してしまうんです。

  

はてな運営は本当に「無能無名で無価値人間心理」をよく考えてますよね。

とっても勉強になります

anond:20230408225159

発言とか見る限り基礎教養の背景はアニメ漫画ゲームしかなさそう

桜井に限らず1970年代まれ保守愛国標榜している奴で

本当に古事記とか日本書紀とか和歌とか能楽とか神道の基本文献とか

歴史的日本支配階級の基礎教養だった伝統文化を学んでるような奴は皆無

だって平然と中韓儒教国家からダメだとか言うんだぜ

明治天皇が読んでた帝王学教科書貞観政要だったとか

吉田松陰やら西郷隆盛陽明学の影響を受けてたとか本気で知らんだろ

そんで漫画アニメゲーム日本の誇る文化からそれらが好きな自分模範的愛国

とかドヤ顔で語るのも1970年代まれ団塊ジュニアじじい(オタ第2世代特有現象

もっと下の世代はそれらが空気みたいに普通からさらわざわざドヤ顔で誇ったりしねえよ

anond:20230408225510

昔は電話するにも、途中の交換手とお話して、回線回線をつないでもらい、それを何度も繰り返して、

最終的に相手電話に繋がる方式だったんだよ。

それはまさに、橋を架けるような一大事だった。

anond:20230406014314

まさに変な子の例のレスが有って笑う。普通感覚をしていればれ文化の違いは肌で感じるはず。まあ、そういうレベルですらないんだろうけど

anond:20230408225408

人の相談に乗るのってまあ程度の差はあれ頼られた感あって気分いいよな。余裕がある時は特に

でも、まあ身を置く環境にもよるけど、生きてるうちに相談されることって徐々に減るんだよな。

けども過去相談に乗ってきた成功体験があるから、「相談していい相手だよ」というオーラを出そうとして、まあ概ねが失敗してくだらない説教なっちまうんだなこれが。

全部今考えたけどな。

anond:20230408225621

パヨさんの根拠のない選民意識がにじみ出てる文章ですね

anond:20230408014727

まり左派には、笑われる度量がないんだと思う。

自分たちは常にエスプリで笑わせる立場にいると思ってるから、盛大に滑ってしまう。

anond:20230408224908

これほんとに申し訳ないんだけど、なんとなく言ってしまうのよな。

若い人(=最先端の人)だからそんな遺物たこともないでしょ?フロッピーディスクとか。みたいな。

ただ俺が若い頃は「MSDOS知らないでしょ?」みたいなこと言われても、

はあ知らないですねえそんなゴミ...で済んだのに、最近若い子って

フロッピーディスクくらい知ってる!馬鹿にするな!」って反発してくる人が多いのが不思議

ゆとり世代からすると今の20代プライドが高い。

デブチビハゲで一番女に不人気なのは

デブらしいぞ

よかったなチビども

anond:20230408013459

バカゲー系は全体的に手を出してもいい気もするがな

センスが会うかにもよるけど

久しぶりに「悪代官シリーズを遊び直したら、今は絶対こんなゲームは作られんだろうなって空気も含めて、バカバカしい内容で面白かったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん