2023-04-06

ペットボトル燃えるゴミ

うちの自治体、ビンと缶の回収は月に2回あるくせにペットボトルは月1回しかない

ビンなんてほとんど出ないし缶は潰せるから全然かさばらないけど

ペットボトルはどうしてもかさばるからゴミ置き場にすごく困る

家の中にゴミを置きたくないから屋外ゴミ箱買ってそっちに入れるようにしてるんだけど

半月ほどでいっぱいになるしめちゃくちゃ困る

この前、持ち込みゴミで持って行ったんだけど、そしたらペットボトル捨てるとこがなくて

どこに捨てるんですか?って聞いたら

燃えるゴミでいいよ」

って言われた

なんかペットボトル委託業者が回収してるので普通ゴミ収集なら燃えるゴミ扱いで良いとのこと

キャップもラベルも外さなくて良い(燃やすから)ってことだった

普段燃えるゴミに入れてくれて問題無いとの回答も貰ったので積極的燃えるゴミに出すことにした

これで我が家ゴミ問題解決

しかしなぜペットボトルが月1回しか回収されないんだろう

調べて見るとビンや缶と同じぐらいの買い取り金額なのに

  • 今時ペットボトルなんてその辺のスーパーで普通回収してるから買い物ついでにそこに捨てればええやろ。 ペットボトルを普通のゴミ回収に出すという発想自体無かったわ。

    • うちんとこは地区の集積場の隣にペットボトル専用廃棄場所があっていつ捨ててもいいようになってるな

      • ちょっと調べれば可燃以外のたいていのゴミは回収以外に捨てる手段がだいたい用意されてるよね。 まあめんどいとか車が無いとか色々事情あって普通のゴミ回収が結局一番楽というの...

  • ワイのところは週1回収で、 いつもキャップ外して水洗いしてラベルはがして潰してってやってるけど、 全人類にここまでの手間をかけさせる価値がペットボトルのリサイクルにあるの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん