2023-04-02

anond:20230402023209

あなた

自然災害を防ぐ努力をしなくてはならない」 

と言うならばこの事は

痴漢行為を防ぐ努力をしなくてはならない」

と同じだな

記事への反応 -
  • 個人と事業者を混同させてそう言うこと言われるのは 事業者は何の対策を取らなくても良いし、攻撃してきた相手が悪いと言うことで良いんですね 例えばハッキングからの情報漏洩であ...

    • 「攻撃者が悪いが、被害にあった事業者も対策を怠ったので悪い」 この論は正しいと思います。 だとすれば 「痴漢が悪いが、痴漢されたあなたも対策を怠ったので悪い」 も成り立つと...

      • 事業者側の対策は契約上の義務。痴漢とは一緒にならねーよ。本当にフェミは頭悪いな。高校でてるのか?

        • 論理的には同じです。 認めたくないから枝葉の議論を持ち出してるのでしょう。

          • 東日本大震災後に国は大堤防を築き、全国的に津波に対する対策をアップデートしたんだけど そう言うことせずに再度東日本大震災のような被災に遭っても震災や津波が悪いで済ませて...

            • あなたが 「自然災害を防ぐ努力をしなくてはならない」  と言うならばこの事は 「痴漢行為を防ぐ努力をしなくてはならない」 と同じだな

              • これだけ分かりやすく説明されても個人と事業の義務の区別が付かないのかw 普通、社会に出たらわかる事なんだけどなあ まあ、わかんなくてもそれなりの人生は歩めるさ どんまい

                • 痴漢と攻撃者をどうしても一緒にしたくないのはわかった。 持論に都合が悪くなるからどうしても認めたくないのだろう。

                  • この議論は 被害に託けて被害者の落ち度を無視すべきではないという警鐘になるのではないか 痴漢被害とはいえ、痴漢されやすい場所に行く原因があり、自分で選択し行動した結果であ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん