2023-03-26

困った時に頼ることができなかった

チームで仕事をしていたのに、一人で抱え込んでしまい、周囲に迷惑をかけてしまった。

計画が遅れた。

かなり恥ずかしい失敗だ。

周りに迷惑をかけたくなかったつもりだが、実際には、自分のことしか考えていない行為だと後で気づいた。

 

「周りに迷惑をかけたくない」というのは、周りに迷惑をかけることに対して、自分プライドが許さなかったからだ。

自分が周りにどう見られるか、そればかり考えていた。

その結果、周囲の負担が増大するにも関わらず、だ。結果的に、そうなった。

休日出勤残業で何とかなるなら、いいかもしれない(※ただし、毎日はやはり無理)。

それでも無理なら、ただの無計画で、独りよがりで、本当に迷惑人間だ。

 

ダメだ。

30代後半になっても、自分子供のような考え方をしていることに気づいた。

 

できないなら「できない」と、分からないなら素直に「分からない」と、カッコつけずに言わないと、逆に周囲を不安にさせるのだ。

いい大人なのに。

 

頑張ろう。

周囲は自分を支えてくれていることを理解している。

その気持ちに応えたい。

 

ただ、自分性格理解できた気がする。

素直に誰かに頼ることができない。

から、抱え込む。

やろう。

仕事

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん