2023-03-17

子供大学受験で失敗しました。

その一方で幼なじみ友達第一志望に合格しました。二人は同じ学部を目指していて、自宅通学できる学校は1つなので文字通り同じ大学を志望していました。

その事を伝えたときである友人は大学で一緒になれるといいねと言っていました。でも子供は落ちました。同じ幼稚園小学校と同じ環境で成長してきたのにここで差を見せつけられるなんて思いませんでした。中学は離れましたが、幼馴染は偏差値55くらいの学校で、子供高校受験で60の学校でした。子供は成績も良かったです。

近所で幼馴染みの子話題になっている場で子供もっと成績が良かったので合格できるはずだったと言ったらタラレバはやめようよと発言拒否されました。確かにそのとおりです。いくら優秀でも、受験は結果が全てです。幼馴染みの母には連絡していません。連絡もきません。お祝いの言葉を言ったほうがいいでしょうか。私は言いたくありません。

  • 子供の受験の結果は子供のものであってお前は関係ない 結果で喜んだり落ち込んだりする必要ない 勘違いするな

  • 偏差値60で優秀もクソもないだろ。お勉強の世界で優秀は偏差値70から。 お勉強は普通なんだから一芸極めたほうがいいと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん