2023-03-14

anond:20230314102113

大前提として、日本代表サポーター普段活動しているJリーグ試合では、

会場の清掃はボランティア担当している。

無給で働くボランティア負担を少しでも少なくする為に、

せめて応援エリアゴミだけでも自分たちで拾おうってのが始まり


また、サッカー特に声を出す応援エリアって試合中に飯食う奴なんか居ないか

捨てられてるゴミって精々紙コップとパンフレットくらい

野球場合試合中でも普通に飯食うからとんでもない量のゴミが置いてあって

素人ゴミ拾いじゃ追いつかないんだよ


これは野球ファンが野蛮って話じゃなくて

もちろん大多数の野球ファンは試合後に自分ゴミゴミ箱まで持って行くんだけど

ゴミの量が多すぎてゴミ箱が溢れかえってるんだよね

から球場スタッフは「ゴミはその場で置いて帰ってください」と案内する

そうなるとサッカーとは比べ物にならない量のゴミ座席に置かれるので

ゴミ拾い素人応援団の手に負える量じゃないんだよ

からプロ野球バイト雇ってゴミ拾わせてる

金持ってるからプロ野球チームは


ま、文化の違いだよ

記事への反応 -
  • 前回のサッカーワールドカップでは試合後にみんなで観客席を掃除した、みたいな報道が多かった気がするが、wbcの東京ドームの日本戦では無いけど何で?アメリカ行ったらするの? 野球...

    • 大前提として、日本代表サポーターが普段活動しているJリーグの試合では、 会場の清掃はボランティアが担当している。 無給で働くボランティアの負担を少しでも少なくする為に、 せ...

      • 最近野球場行ってなかったから忘れてたけど、野球はゴミはそこに置いておいてね、ってアナウンスあったな

    • その件に限らんけど、野球とサッカーって報道のノリが明らかに違うよね

      • よく言われてるけど朝日は甲子園放送の関係で原則野球を悪く言えないし読売はグループで球団持ちだから原則野球を褒め称えるしTBSも過去の経緯で基本野球を悪く言うことは無い。 対...

        • 朝日はサッカーの大スポンサーで読売は高校サッカーの主催者だぞ

    • 野球なんて選手それぞれに応援歌があって観客もそれに合わせて手拍子とか掛け声とかしないといけなくてめっちゃ統率取れてるイメージやから自由度なさそうやけど

      • あれやってるの応援団だけやで

        • そもそも選手個人の応援歌はサッカーからの逆輸入だしな

        • みんなメガホン鳴らしてかっ飛ばせー〇〇って言ってるじゃん

          • あれ東京ドームが音が反響する構造だからみんな叫んでるように聞こえるけど実際そうでもないよ 大阪ドームやナゴヤドームでやった壮行試合の映像見たらわかる

            • 基本的に内野席だとせいぜいメガホン鳴らすくらいで声出しまでしてるやつはほぼいねーもんな

              • 昔は内野席にも応援団が来ていたけど、今は禁止されて外野席でしか活動できなくなった。 基本的に内野席はホームチーム、アウェイチームどちらのファンも入れるスペースでユニフォ...

          • 甲子園の外野席いったらわかるけどみんな好きかって叫びまくってるから 統一感まったくないやで

            • それは単に観に行ってるのがアルフォート食べないでください民やからやろ

            • まず着てる服がめちゃくちゃだよな サッカーは観客もみんな公式ユニフォームで揃えてるけど 阪神は勝手に色をピンクにしたり 刺繍入れまくった改造ユニフォームとか 意味不明な特攻...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん