2023年03月06日の日記

2023-03-06

一般人から考える「生成AI

生成AIが、世界を変えるらしい。

chatGPTで知的労働が置き換えられる!

絵描きAIに淘汰される!

AIコスプレイヤーができるようになった!

  

2022年10月くらいから勢いが凄くなってきた。

自分も、かなり仕事のやり方が変わったりして、省力化できるところや社会の影響とかいろんな人の発言とか読み漁っていた。

  

しかし、AIコスプレイヤーに既に飽きた。

自分でもAIコスプレイヤー作ったりしてたけど。

そもそもコスプレイヤーに興味がない。

AIコスプレイヤーを使って、自分仕事も少し変わったりしたし、下手したら論文にできそうな内容のこともできたんだけど。

そもそもコスプレイヤーに興味ないから、自分あんまり関係なくね?」ってなった。

  

自分にとってAIにとって摂取すべきことは順位にすると

自分仕事効率

②お客さんが欲しがるものが何か

世界がどう変わるか

順位

  

まり、「③世界がどう変わるか」ってのって、いろんな人が語るけど、それってあんまり自分はいらないじゃん。ってなった。

AI失業とかなる人たちは、当然世界自分とお客さん全部が関わるのかもしれないけど。

AI将棋がどうこうとかって、別にって感じ。

将棋も見るけど、プロ棋士は大変だねとかAIでそういう感じになるんだねってくらい?

特に将棋AI世界を掘り下げとかしない。

  

あと、「③世界がどう変わるか」って色々な専門家資料読み漁ったけど。

ぶっちゃけわかりません」って感じじゃん。

マクロでどうなるかすら、フワッとしてる感じ。

色々これからどの業界がどうみたいな話はあるんだろうけどさ。現状はわからない。起こってみて後追いでいいじゃんって感じ。

  

じゃあ、「①自分仕事効率化」ってところはどうなるかってのだけど、これは人によってマジで違うじゃんって話やね。

白人専用バス黒人が乗って犯罪率が上がりました」←平等コスト

同じように、

トランス女性の女湯使用で、犯罪率が上がるかもね。

それで?

ジェンダー平等コストじゃん?

女は我慢すれば?としか

anond:20230306222721

貴重な証言ありがてえー

マジでいちど死んで生まれ変わるくらいの覚悟が求められるのね

anond:20230306231414

ジム

ただし、徒歩5分以内にあること。

無かったらジム選択肢から外す。

5分超えたら続かないから。

サウナジャグジーなどのインセンティブがあるとなおいい。

世界は俺中心に回っている

アホか?病気か?と思われるだろうが、ガチでそんな気がしてならない。

俺中心に回ってるというか世界情勢が俺の気分に連動してる。

コロナ以前

ずっとそこそこ楽しかった。まあ不満もどうしようもないこともあったけど、生きるのしんどいなーと思うほどでもなかった。

これは生かさず殺さずな世界と連動してたと思う。

コロナ蔓延

大学卒業就職した会社がクソブラックだった。ホワイト企業で有名だし社長上司人格者だと思われてたけどパワハラ祭りだった。3年目で辞めた。忙しすぎて同時期に彼女との関係も悪くなり別れた。

もう誰にも会いたくない、あの会社潰れろと思ってたらコロナがきた。

会社の業績はコロナ禍でめちゃくちゃ悪くなり、俺に辛く当たってた上司会社から追い出されてた。

俺は転職し家の中でぬくぬく仕事ができるようになった。

ただこの頃から自分性格が悪くなったように感じた。↑のような不謹慎なこと考えてたのと人とあまり関わらなくなったからだと思う。

ロシアウクライナ侵攻と日本オワコン

俺の性格の悪さがやばいことになり、(リアルではやらないが)人に対して悪い感情ばかり持つようになった時、ロシアウクライナ侵攻が始まった。そして日本の政治や経済オワコンすぎて将来が危ぶまれるようになった。

変な事件が起こるようになったり社会の分断が進んだのも、俺が攻撃的な性格になったり人の粗探しばかりするようになってしまたからだと思う。

でも当たり前なんかないんだ、平凡な毎日はかけがえのない素晴らしいものなんだと思わされた。

そして、俺は未だかつてないほど人生を良くしようという気持ちが高まってる。

人を大切にしようと心掛け行動したり親孝行したり地域ボランティアに参加したり資格勉強したりしてる。人と助け合って一緒に幸せになるために生きていきたいと考えている。

から今後は世界平和に向かっていくしいいことがたくさん起こると思う。みんなには安心してほしい。

anond:20230306231250

お前みたいなカスプロ入団できるほどのエリートに同情するとか失礼過ぎて笑う

コインロッカーから前の人の100円が出たら別のロッカーを使うべき

日曜日とある美術館に行ったんだがモヤモヤしてしまったのでどうすればモヤモヤしなかったのか知りたい。

昨日の俺は美術館とは別に買い出しもしてたのでクソデカリュックを背負って美術館に入り、リュックロッカーに預けることにした。

そこのロッカーは入れた100円があとで帰ってくる今どき良心的なタイプだった。

俺が荷物を入れて鍵をひねると入れたはずの100円がすぐに返ってきた。

壊れているのかと不安になり、確認のために開け締めを繰り返すと100円がいつの間にか2枚になっていた。

前の利用者が100円を回収していないのだ。

この時、前の利用者が100円を忘れた気持ち悪いロッカー無視して他のロッカーを選び直すべきだった。

今なら分かる。

そうだ。それだけが正解でそれ以外のすべての選択は間違いだった。俺はそこを間違えたのだ。冷静さを欠いていた。

どこから冷静さを欠いたのかと言えばここで間違いない。

買い出しのついでに美術館に寄ったのがそもそもの間違いだったとは思わないのでやはりここなのだ

俺はひとまず自分荷物ロッカーに入れて鍵を引き抜きポケットしまった。

戻ってきた前の利用者の100円は手に握ったままロッカールームを出て、すぐそこにいる警備員に「前の人のが出てきました」と声をかけながら渡した。

俺がすぐ横のエスカレーターに乗ろうとすると、後方からロッカーは何番ですか?」という声が聞こえた。

俺が振り返りポケットから出した鍵の番号を見て「◎▲□番です」と答えると「ありがとうございます」が返ってきた。

俺がエスカレーターに乗った直後に警備員無線に「◎▲□番のロッカーうんちゃらかんちゃら」と喋るのが聞こえた。

そうなのだ

ここなのだ

ここで俺の脳は完全にパニックに陥ったのだ。

◎▲□番のロッカーの中に入っているのは俺のバッグだ。中身は人にあまり見せたくない趣味のグッズだ。これ即ちマジのファックだ。脳を飛び交う信号BPMを加速し続け私の妄想臨界を突き抜けた。

「俺のバックが前にロッカー使用した人の落とし物扱いになる!俺は俺を証明してそれを取り返す必要がある!下手をすると俺が他人荷物をパクろうとした窃盗犯として指名手配だ!それはマジでだるい!」

そう思い込んだ俺は急いでエスカレーターを逆走しそうになるも踏みとどまった。この話で唯一冷静だった部分だ。

だがその絶望を前に俺の喉からは獣の唸りが巻き起こった。

エスカレーターのすぐ横に貼られた「お食事飲み物ご遠慮ください」「マスクをつけてください」「おしゃべりはご遠慮ください」の張り紙が目に映る。エスカレーター下り口に待つ別の警備員が俺を睨んでいる。

俺を睨んでくる警備員に「これってすぐに来た道を戻るルートってありますか?」と聞いた。

警備員は嫌そうな顔で横を指差す。

エレベーター!見えてなかった!冷静ではない!

警備員に礼をつげてエレベーターに走り寄ると、目の前を通過したのがドアのガラスから見えた。

他に道がないかと首を振ると階段が見える。

俺は階段を駆け下りる。発声器官が再び野生に帰る。もうこの美術館にとって俺は「100円をちゃんと返した人」ではなく「迷惑な○ピー○○ピー」だろう。クソ!入館料を払った直後なのにすでにここを出て行きたくてたまらない!ポケットの中でチケット八つ当たりしていると気づけばそれはパチンコ玉ぐらいの大きさに織り込まれた紙玉になっていた。

ロッカーにつくと荷物はまだあったのでひとまず鍵を空けて荷物を取り出し、別のロッカーに移すことにした。

立て付けの悪いロッカーがあり、あの100円は忘れられたのではなく「機械調子が悪く飲まれていた」可能性に思い至る。

調子のいいロッカーを探して荷物の移し替えを終えて、最初エスカレーターに戻る。

100円を渡した警備員と目が会うので気まずくなりそっと目を逸らす。

エスカレーターに乗ってからロッカーに前の人のカバンもまだ残っている可能性を感じた俺が急いで盗みに戻ったと勘違いされていたら?」という不安に襲われた。

流石に妄想だというのは分かっていたのだが、さきほどエレベーターを教えてくれた警備員不快感を顕にしたような眼差し視線がぶつかると妄想圧力が増した。

この時に俺は「近くの警備員ではなく受付に100円を返していたらどうだったのだ?」という後悔に取り憑かれた。

今思い返すと、そうした所で結局同じような流れにはなっていただろうし同じように妄想に取り憑かれただろう。

やはり正解は「100円が出てきたロッカー無視して他のを使う」だったのだと思う。

俺は受け付けにいか安易にすぐ近くの警備員お金を渡した自分を強く攻めていた。

そうではなくもっと前に、落とし物の100円をロッカーから取り出した時点で、問題ロッカーにそのまま荷物を一度預けたまま離れた時点で間違いだったのだが。

自分に対しての苛立ちと僅かなボタンの掛け違いに心のモヤは最大限となった。

展示を見ても気持ちが全くうごかない。

情報が入ってこない。

自分の中にすでにある負の感情に全てが弾き出されてしまう。

紙玉になったチケットポケットで握りつぶしながら展示の目の前を早足で進み、それを丁寧に眺める人々を次々に抜き去っていく。

数分のうちに全てを見て回り、ロッカールームへと戻り顔を怒りに歪ませながら美術館をあとにした。

入館時に気になっていたミュージアムショップを見て回ろうという気はもう起こらない。

その気持ちを思い出そうものならこんな奴らにこれ以上無駄金を払えるものかという憎しみで自分が壊れてしまうと感じ押し殺した。

入館料も美術館によった時間もあの100円のせいで全部ゴミに変わった。

思い出してもモヤモヤとしてくる。

冷静さや人生経験が足りなかった。

諦めはつく。

展示のポスターを見たときキラキラした思いが汚泥にまみれたカスになったことさえ割り切れはする。

クリスマスケーキを帰り道に川に落としたとでも思えばいいんだ。

家に待つ誰かが悲しむでもなく自分が辛いだけなのだから飲み込める程度の痛みだ。

それでも悔しさは残る。

どうすればいいのか、どうすればよかったのか。

本当に全く同じことがまた起きたら対処は出来るが、少し違う形で起きたならまた同じように失敗する気がする。

より広い範囲に対して使える対処法を学びたい。

なにかないものか?

多分AIには答えられない。

奴らはどうせ「ロッカーから出てきた100円は遺失物です。盗めば窃盗罪になります」とでもわかりきったことを言うだけだろう。

外に出て体動かす系の趣味が欲しい

現状、家でゲームしたり野球とか競馬観たりしてばっかりだから、外に出て体動かすようなことを趣味したいと思ってる。

今のところ登山フィットボクシングライフル射撃なんか面白そうだなと思って興味あるんだけど、都心在住の社会人(土日休み)でも続けていけるものなのだろうか。他に何かおすすめのものがあれば教えてください。どういうスタイルでやってるかも教えていただけるとイメージやすくなるのでありがたいです。

大谷が無理になった

この前のWBC練習試合

佐々木朗希が投じた自己最速165km/hのど真ん中ストレートを、キャッチャーが弾いた。

 

大谷はその様子を見て、ひとしきり笑った後、キャッチャーが弾く様子をモノマネした。

僕はそれを観て、ほんとにしんどい気持ちになった。

一つは、そのキャッチャーが好きな選手の一人だったから。

二つは、その笑顔があまりに無邪気で、悪気がないものだったから。

 

 

ここ数日、ふとした瞬間にあの映像フラッシュバックする。

そしてその度に胸が締め付けられる。

野球でこんなにつらい気持ちになったのは、野球を観だしてから初めての経験で、

正直気持ちの整理がつかない。

 

 

佐々木朗希の球を弾いたキャッチャーの名は甲斐という。

育成ドラフト6位でキャッチャーとして入団

高校生ときから騒がれてた佐々木朗希や大谷とは違って、

はっきり言って、選手としてはほとんど期待されていない、無名選手だった。

そこから肩という武器を携えて一歩ずつキャリアを積んでいき、

ついには東京五輪とかWBCに選ばれるほどの選手になったのだ。

 

 

そういう選手から俺は応援したくなるんだけど、

あの光景を振り返ると、

天才の投げたボールを取りこぼして、

天才に笑われるという、

才能の残酷さというか、

才能を持つ人間残酷さというか、

なんというか、

悔しくてたまらないんだ。

 

 

あれだけ楽しみにしてたWBCも、今は観る気にはなれない。

大谷はきっと活躍するんだろう。

そしてあの笑顔を見せるだろう。

その眩しさに耐えられない。

anond:20230306112048

自動詞とか不定詞とか分詞とか難しい文法用語を抜きにして英語を教えてクレメンスと何度思ったことか。

AIちょっと進化して「もう人間いらんやん」とかいうやつ

バカだなあって思ってた。人間がいらなくなるわけないじゃん。

しかtiktokエロい画像を見ていた俺はAIの生成した2.5次元のめちゃシコ画像を見て叫んだ。

「もう人間いらんやん!」と。

絵描きが要らないんじゃあないんだよ。モデルがいらないじゃん。

学習基礎データさえ大量に提供してくれれば無敵のキメラを生成できるから個別アイドル推したりする意味がない。

人間AIのための基礎学習データ提供するだけの存在になる。これは革命だ。シコい

anond:20230306230429

あるよ、と言ったら納得すんの?

いやまあ実際あるんだけれども

anond:20230306230822

しかに根源的な恐怖心は簡単には消えませんね。

ドナルド・トランプ氏みたいなトンデモを生み出してしまい大変申し訳ございませんでした。

土下座謝罪いたします。

anond:20230306202237

俺生まれてこの方女から掛けられた言葉なんてキモいかウザいか死ねしかないんだけど

これは警戒に足る経験とやらに十分該当するよね

anond:20230306230619

我が物顔で使えるほど稼いでないだろ・・・

カツカツじゃん

anond:20230306201135

その白人/女性が抱く根源的な恐怖心はどうやって処理すんの?

はい今日から開始!」て誰かが手拍子打った瞬間に消えるの?

それを「彼らを恐怖する事自体が悪いことだ」と抑圧し続けた結果がトランプみたいなトンデモを生み出したわけだけど

ある程度の年収になってから婚活しようと思って何年かかけて何回か転職してようやく600万に届いたんだけどさ

ふと冷静になってみたら俺がこんだけ苦労して稼いだ金をなんも努力してない女に我が物顔で使われるのクソほど腹立つからなんかもう一生独身でいいや

anond:20230306220027

徳力氏は松谷氏と繋がりありますしね、居場所とは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん