2023-03-05

発達障害の人からLINEが止まらない話

学生時代バイト先に、障害者雇用枠で発達障害のAさんが入ってきた。

普段3人で回すところに、その人入れて4人で働く日々が始まった。その人のフォローに1人必要なので、仕事は2人で回すことになり、現場疲弊はすごかった。

みんなAさんの悪口ばっかりいって、正直態度も冷たかったと思う。でも、私はそういう態度は取らず、その人にはいつも笑顔で接して、他の人にも絶対悪口は言わない、いい子ちゃんをしていた。表に出さなかっただけで、正直心の中は他の人よりも酷いことを言っていたし、家に帰った後母親にぶちまけてたが、Aさんは雇用されてその場にいるだけどいうことは理解していたので、本人には当たらないと理性で抑えていたのだった。

結果的に、これが間違いだった。本当に、気持ちいくらい懐かれた。職場をやめた後も、LINEがすごくきて疲弊している。

ブロックしないのは、バイト先と家がちかく、帰りにつけられてるの気が付かなくて家バレしているから。もしLINEの反応がないからって、バイト終わりに家に来たりしたら怖いなって思って、ブロックできない。

あーあ、私も思った通りに仕事できないなら迷惑から辞めろとても言えばよかったかな。一人暮らし始めたらまず初めにAさんのことをブロックするんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん