2023-02-26

フェミニズム男性にばかり言うなとかいう謎の言い分

フェミニズムフェミニズムいうけど別に男を責めて女を免責してるつもりはないんだよな

ただ権力者男性だったり、権力勾配が男性に偏ってたり、差別的もしくは問題のある行動をおこしてるのが男性だったりするからたまたま男性に言ってるタイミングが多くなりがちだったりするだけ

政治無関心で政治参加しないし意見主張しない無責任主権者が男女問わず悪政の原因で社会的害悪だって言ってる

そしてフェミニズムの普及の遅れの一番の原因は、宗教癒着して腐った政治のせいであり、教育司法整備も全て遅らせてきている、すべて政治だと言ってる

電通中抜きメディアや老人医療など真の公金チューチューシステム放置してコラボみたいな結局予算以上の出費があって実費でまかなってるからチューチューといえる実態のないような話題スケープゴートにしてやり玉にあげる情弱オンラインカルトもそれの一環かなって思ってるわ



結局のところ政治無関心でリテラシーの低い国民であれば水素水買ってしまうのも仕方ないのかな

民衆って愚かだなという所感

女にも女性差別とか差別に詳しくない奴がたくさんいるが、ただマイノリティから社会構造における女の有害性は例えば息子を娘より優遇するとか、息子に家事をさせずに虎児のようにかいがいしく尽くして育てるとか、結局男を通して現れがちなだけ

しか家庭内なので言及されにくい・・・

どんなにカス無能ゴミで無教養でも何故か普通に就職できてスイスイ出世できてそれなりの地位給料がもらえて男尊女卑社会からも女から経済的にも精神的にも尽くされる経験を経て実態に見合わないプライドの高さと自己評価を得てしまったバケモノ中高年男性がとにかく一番ヤバい行動を起こすので目立ちはするよな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん