2023-02-21

anond:20230221141838

働きたいですか?みたいな設問と同じだよな

そりゃ男女関係なく働かないで済むなら働きたくない人はたくさんいる

状況や労働の種類などを考慮して実際にやる気出して働くという結論を出すか否かとは、なにもリンクしてない

記事への反応 -
  • もう一律禁止にしてほしい この常識があるから奢られなかったことに不満を持ってしまう 自分にその価値がないかも?とか思うんだよな 飯くらい自分で払えるのに バレンタインに彼...

    • 既に過半数の男性・女性が、既に男性が奢ることに否定的であることが明らかになっている。 つまり、今、男性が奢る奢らないで揉めているのは、 奢ってほしいごく一部の女性と、金が...

      • 設問が悪いでしょ デートの食事代はどれがいいですか 自分が出す 割り勘 相手が出す で聞いてみろよ

        • 働きたいですか?みたいな設問と同じだよな そりゃ男女関係なく働かないで済むなら働きたくない人はたくさんいる 状況や労働の種類などを考慮して実際にやる気出して働くという結論...

      • 実は数字のマジックがあって、デートや食事では男が払うべきと考える女性は22%なんだけど、 「婚活市場に出るような売れ残りの女性」を対象にすると割合が跳ね上がると推測すると、...

        • 「払うべきとは思ってないけど割り勘にされると幻滅しちゃう」 が正解やで

          • そう、そこなんだよ 傲慢な感情だよね でも奢りたいと思う女には奢ってるとか言う男もいるし、マッチングアプリにもご飯はどちらが払うかっていうクソみたいな項目も設けられてるん...

    • 最後の一行で俺らを殺しにくるのやめろ

      • 頼む、殺されてくれ ついでに奢らない男は相手のことをあまり好きじゃないのかも考えてくれ

        • グエー死んだンゴ ムクッ と言うわけでゾンビですこんにちは。 n=1の俺に限った話だと、純粋に金がない。それから、正直奢ってくれるもんだと思ってる人とはあまり付き合いたくな...

    • 女に奢ってもらうとその後のセックスを強制されてるみたいで嫌なんだよ セックスしたくなくても拒否しづらくなる だから女には奢ることにしている

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん