今後のこと考えたり話し合ったりするのと「老人から死ね」は全く別の話ではないのか
まあ母親側は考えてなくてもいいかもな、だってボケた後や死んだ後の事なんか知ったこっちゃねーもん
でも諸々手続きやら片付けやら決断やらやる子供側はそうもいかんだろうよ
そういう責任感があったらそんな呑気な事言ってられないと思うけど、気楽なもんだね
なに麻生閣下(痛)きどってんの?
いや、追い打ちではなくて純粋な疑問
予習もしなさい
逆に、核家族化と高齢化と少子化が進んだのが昔よりも子育てが難しくなったところだろうな。
核家族化前はうっとうしさがある反面、義両親なり親戚なりにポーンと子供を預けて、子供と距離を取ることができた。
いろんな人がかかわることで、物理的には親の負荷は減ってたんじゃないかな。
それに、幼い子供にかかわった経験がない人が増えたことで、ちょっとした子供の声でも騒音トラブルになるリスクは上昇した。
初産の年齢は年々上がり、今は平均で30歳超えてるんだっけ?
若い方が当然体力はあるので、徹夜してお世話してというのは体力が減った分だけきつい。
少子化が進むと面倒を見る子供の人数が減って楽そうに見えるけれど、実のところハイクオリティが求められるようになってきついんじゃないかな。
子供が多い時代は何人か優秀な子どもがいれば多少やくざがいても構わないみたいなところがあった。
今は人数が少ないものだから、多少やくざがいてもという余裕がない。
初見でノーミスクリアを求められるゲームみたいになってしまった。
あと、兄弟がいたら子供同士遊ばせてとか、子供同士で面倒を見てとかできるが、いないと全部親が見ることになるのでその分負荷は増えるね。
実際に起きたのは家事に高いクオリティが求められるようになったことだったという話がある。
子育ても同じようなことが起きていることもあるだろうな。
え?なんで?アラフォーだけど、若手が優秀だし、これから若手だけちやほやされるようになって、もう若手じゃなくなった自分は「そろそろプレイヤーやめてマネージャー側の仕事やってくれんか」みたいに言われて、教育で疲労したところで使い捨てられ、教育した若手からは「老害!消えろ!」って思われるし、もう死にたいよ。
あなたやあなたの家族が傲慢な価値観を持っているから生きたいと思うだけなんじゃないの?日本人は、謙遜とか遠慮とか「譲る心」を持っていることが何よりの美徳や道徳なんだから、若者から老害と恨まれてまで「生きたい」と執着するのは、そういう人はいてもいいけど、日本人の美徳や道徳からは外れているし、傲慢で自己中心的な人だとは思うよ。
死のう哄笑
重量工具は軽いと却って不便なことがあるので、代替的な工具も開発していかないと
釘打ちがタッカー、手持ちドライバーが置き型に変えられるように
サザエでございま~す
はだしで かけてく 愉快なドラえもん
みんなが笑ってる しんのすけも笑ってる
ウ~ウウウッウ~ きょうもハムじゃない~
(間奏)
買物しようと 町まで でかけたら
みんなが笑ってる コナンも笑ってる
ウ~ウウウッウ~ きょうも世界最強と謳われる“冰剣(ひょうけん)の魔術師”―――
その称号を受け継いだ少年・レイ=ホワイトは強大すぎる自身の力に苦悩し、
極東戦役を収めたのを最後に、深い心の傷と共に戦場から姿を消した……。
相手の顔を覚えてゲーム外で何かするところまでエスカレートしてたら褒められないが、ゲームの中で済んでるから楽しそうだなあ