2023-02-06

気力がない

毎日どこかしら疲れている。

昔はアニメ漫画が大好きでイベントにも積極的に参加をしていたくらいにはオタク活動を楽しんでいたが、社会人になって数年経ったこから趣味に費やす元気と気力がまるで湧いてこない。

土日は削がれた体力と精神を復活させることに費やしてばかりで何もできない。

ただただ疲れている。

アニメを1話見る集中力すら最近はない。

趣味が変わったのか?とも思ったけど他の娯楽も同様に楽しむ気力がない。

友人と遊ぼうにも疲れていてキャッキャすることができない。

疲労を漂わせながら省エネで会話する時間がつらくなって友人との約束も段々と減らしていっている。

何が面白くて何が好きだったのかどんどん忘れていっている。

このまま無趣味で無感動な社会人として生きていくと思うと辛すぎる。

別に仕事がつらいとかパワハラを受けているとかそういったこともないのに何故こんなにも疲れているのか分からない。

学生時代よりもまとまった給料がもらえて、特別低賃金ということもなく、客観的に見ても幸せなはずなのにずっと疲れている。

物価光熱費も上がってもう何に希望見出したらいいのかもわからない。はやく楽になりたい

  • お疲れ様 疲労がとれるほど休めてないんだよ こんな時間まで起きてないで暖かくして早く寝ようぜ んでご飯ちゃんと食べよ

    • ありがとう。 夜に起きている方が落ち着くんだけどやっぱり早く寝た方がいいよなw 今週も労働して飯食って寝るわ

      • 増田ー!おはよー!寝れた? 夜の方が落ち着くのわかるわ〜 朝ごはん食べろよ! 寒いから暖かいもの飲むといいぞ。 今週の労働と夜更かしはそこそこにして 身体やすめてくれなー

        • 優しいかよ!!本当ありがとな!! 今日も労働して飯食ったゾ コメントの優しさがしみるわ…今日は早く寝る! 元気を取り戻せるように行動してみるで〜

          • 今日も労働お疲れ! 早く寝ろとか言っておきながら自分はまだ起きてるわ なんか1日の時間配分間違えた…笑 てか、聞いてくれ。喉痛くて風邪っぽい! 増田も気をつけてな! おやすみ...

  • オタ活とか遊びの予定詰める事とかに未練があるのが良くない。一層疲れる。 社会人は疲れるから土日は何もしない日と割り切る。すると疲れも取れるし自分のペースも掴めてくる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん