2023-01-30

ChatGPTの批判って、まんまインターネット初期への批判だよね

凄く似てる気がする

インターネットなんて誰が書いたかからない記事ばかり」

「嘘しか書かれてない」

「本当に大切な情報検索しても出てこない」

みたいな「まぁ、そりゃそうだけど」っていう意見ばっかり

結局はインターネット活用した企業なり個人けが恩恵を受けて

批判しててスマホすら持ちたがらない人がどんどん取り残されている

ネット通販なんて怖すぎ!クレジットカード番号を入れるの!?ヤバすぎ!」

みたいな人、まだたまーに残ってるけど、もう生きていくの辛すぎると思う

Googleにしたって、検索を上手に使える人が恩恵を受けられるように

ChatGPTも質問の仕方や使い方次第でいくらでも恩恵が受けられる

「こういう使い方はどうだろう?」

試行錯誤することが大事なのにね

Google

「俺の部屋の電気消して」

って打ち込んでもやってくれるわけないってのは誰でも分かると思うけど、ChatGPTに

来年必ず成功するビジネス分野を教えて」

なんて聞くのはそれと同じぐらい変な使い方してるのに、返ってきた答えを並べて

「ほら!こいつバカでしょ!嘘つきじゃん!」

って言ってるの、マジで滑稽だわ

ChatGPTがどういう作りでどういう動きをしてるか分かってるなら

どういう分野で活躍できるか分かりそうなもんなのに

それが分からず使って批判してる人って、だいぶ憐れだよね

  • インターネット初期のトラウマが原因で、 何が出来て何が出来ないかを探ってるだけの試みがバズってるだけのものを、 「消そうとしてる理解のない批判」とごっちゃにしてない?  

  • ChatGPTは、内容がウソとか言う以前に、なんでお前日本語をそんなに自然に話せるんだよ・・・ という根本的な部分で驚かざるを得ない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん