2023-01-23

anond:20230123170819

嫁が全てにこだわり持ってて全てに嫁のやり方があるって前提ならそうなるかもしれないが、実際は嫁がどうでもいいと思ってることあるだろ

じゃあそれをやればいいじゃん

増田にとって「洗濯物の畳み方」がそれだけ二人の関係性をこじれさせるものなら、それは増田放棄したほうがどちらもストレスないわけよ

洗濯物も半分、皿洗いも半分、みたいな分業だけが平等な分業じゃないぞ

お互いがそれぞれ、譲れないところ、得意なところをやって、相手のこだわりが強いところ、苦手なところを放棄するのが丸いんだよ

記事への反応 -
  • 単純に「俺ばっか譲ってね?しんどいな。」って思うことはないのかね? そう感じないほど心が広いなら正直羨ましい。 恩着せがましいっていうけど、実際恩着せようと思って言ってる...

    • この増田は譲りたくないことなら譲らなくていいと言ってるが 自分も「別にどっちでもいい」がたくさんあるので、どうでもいいことまで譲ったら貸し1だからなと思うような気持ちはよ...

      • そのこと自体はどうでもよくても、譲ることで「相手の基準に合わせる」必要が出てくるんだよ 例えば、元増田が洗濯物のたたみ方を伊達巻みたいにしてるって言ってるじゃん で、俺も...

        • それわからんから畳むのは任すわ、でいいじゃん そのかわりこちらに譲れんものがあればそれは全て請け負えばいい 他人のこだわりを相手に強制しようとすんのが間違い

          • 拘りが無い奴は何もやらなくて良いのかよ? やり方に拘りがあるんだね。じゃあ全部やってね。なんて上手く行くわけないんだよ。 結局それは丸投げしてるのと変わらないよ。相手の畳...

            • 嫁が全てにこだわり持ってて全てに嫁のやり方があるって前提ならそうなるかもしれないが、実際は嫁がどうでもいいと思ってることあるだろ じゃあそれをやればいいじゃん 増田にとっ...

              • 俺は「洗濯物の畳み方」程度で相手に全部投げるようでは上手くいかねーよって事が言いたかったけど、確かに増田にとってはそれはとんでもないストレスだったのかもしれないな。そ...

                • それが妻のやり方なんだね、うん分かったやるよ!ってくらい前向きにできるならそりゃ合わすのもいいことなんだけどね その結果、「こっちも合わしたんだからお前もこっちのやり方...

        • 全然譲れてなくてワロタ

        • 君は友達にすらなりたくないタイプやね

        • 「そうなんだ、俺のやり方と違うからよくわからなくてさ」て言えば良くね そんでアジャストすりゃいいじゃん そんなこと日常的にあっていちいち「おれが貸しにしたのに」とか思って...

    • 譲ったことについてなんか心に引っかかりを覚えるようなことはそれこそ話し合い案件だよ。 事後でもいいじゃんそんなの。 「実はこれこれこういうことについてそっちのやり方に合わ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん