2023-01-22

anond:20230119122112

指示側も受け取り側もタスク分けできないケースでのみ多少有効なのかもしれないけど、

最終確認は指示側でしないといけないから、いまいち解決策にはなってないような

悪文指示メールしか書けないが、タスク分けしてもらったらチェックは可能みたいな人そんなにおる?

めっちゃ二度手間

他の用途でもそうだけど、AIの誤りを誰がチェックするってところが問題になってきてる

将棋とか勝ち負けがはっきりしてるやつだったら問題点発覚しやすいんだけど

自分文章下手なのにダラダラ書く癖があり、タスク分けとか箇条書きとかしても散らかるで有効活用できそうな部類ではある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん