2023-01-16

anond:20230116204346

夫の収入が高くて妻が専業主婦夫婦の方が夫が家事育児に協力的、って統計もあるしね

女は共働きで同等の収入かつ家事育児平等に分担、を求める人が増えてるけど

男は相変わらず男=自分が稼いで妻を専業主婦にするのが偉い男と思っていて、

その「偉い男」という自負がある方が更に家事育児も手伝う良き夫の俺をやりたがり、妻と同等しか稼げない男はプライド傷ついて家事育児を妻に押し付けたがるという

記事への反応 -
  • 同僚に弱者男性と下方婚した女がいたのだが、聞いた話でも酷さは伝わってきた ・料理を作るのが下手くそで食えたもんじゃない ・掃除も苦手(部屋の汚さが半端ない) ・服や化粧品...

    • 妻の方が収入や社会的地位が高いほど、夫は自分のプライドを保つ為に人前で妻を貶めたがるらしい 夫の方が収入や社会的地位が高いならわざわざひけらかす必要ないしな

      • 女性の地位向上という変化に、男性の意識変革がついてこれてないのを強く感じる 女性は働けるスキルを培って一個人になれるように鍛えられてきたけど、男性側は昔のまま「女は男の...

        • 夫の収入が高くて妻が専業主婦の夫婦の方が夫が家事育児に協力的、って統計もあるしね 女は共働きで同等の収入かつ家事育児も平等に分担、を求める人が増えてるけど 男は自分が稼い...

          • 女性の独立が逆行してまた男性の庇護がないと生きられない方向に進むのは流石にありえないだろうし、男性側が不要なプライドや刷り込みをなくすような社会になるしかないんだよな ...

    • でも、男女の賃金差が縮んだ分だけ女が下方婚しないと男女平等にならないよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん