2023-01-11

Colaboと弁護団日本共産党含む擁護派の"現時点"の勝利条件って何?

おそらく暇空茜が吹き上がったその当初は不正杜撰会計など一切無いことを認めさせるのが勝利条件だったんだろうけど、現時点では会計報告やり直せとお達しが出てしまっているので勝利条件は変わってるよね?

名誉毀損裁判賠償を得る?
たぶん暇空茜は賠償しても攻勢の手を緩めないと思うけど?緩めないとそう宣言し、何ならColabo含む4団体相手取ると戦線広げてるし

Colaboのイメージダウンを防ぐ?
Colaboはネットへも親和性が高かったためか過去情報をこれでもかって掘り出されてしまっているし、何なら繋がりを否定したはずの日本共産党が何故か連帯宣言までしちゃってるんだけどイメージダウンを防ぐのは手遅れじゃないか

これまで通り少女支援を続ける?
これまで通りは無理じゃね?前述したようにColaboのイメージは正直言って悪くなってるし、何ならネットを主戦場にしちゃったため支援対象少女が何かのきっかけでググったら今回の騒動を知るよ?

女性の権利を守る?
大義名分としては筋が通ってるけど、それが今のColabo騒動と何か関係あるのか?と言われたらちょっと苦しいよね?別に渦中のColaboを守らなければ女性の権利を守れないわけじゃないし?

別に煽りたいわけじゃなくて、Colaboの勝利条件がわからないと意志統一も計れなくて、どんどん背中から撃ってくる自称擁護派が増えていくだけだとマジで思うよ?
日本共産党の動きだってColaboをどう擁護支援して良いのかわからなくて日本共産党の中だけで意思統一した結果に起こっていることのように見えるけど?

そして日本共産党もさ、これから統一地方選があるのに微妙な動きしていて本当に良いの?どう考えても攻撃材料にされるよ?

  • そんなん団体潰れるか死人が出るレベルでもなきゃお互い負けなんか認めるわけねえだろ

    • その解釈だと、暇空は隠れたほうが良いってよく言われてるけど、Colaboの連中も隠れたほうが良いって感じになっちゃう ・・・あれ?全員隠れちゃえば騒動収束するんじゃね?

      • あの記者会見なかったら暇空がいくら燃やそうとしても湿気た規模になってたとは思う

        • むしろあれのせいで一気に燃え広がっちゃったからな せっかく誰だか知らんけど議員先生のお力まで借りたのに、相手がバグみたいな存在で脅しにもならなかったし

          • ふつーあんな身軽さ持ってるやつって無能で金持ってないのが常識だもんな

          • あれマジでなんで議員の名前出せないんだろうな 立派な活動だと思ったから連帯した何が悪い!って言えそうなもんなのに

            • それは何処まで延焼するか議員会館側もわからんからだと思う 自民党を守るためと邪推してる人も居るけど、おそらく違って、あまりにもテキトーに運用してきたから全ての政党・全て...

              • 噂レベルだと予約システム上では特定議員が一日まるごと押さえて分配してるみたいな話もあって まぁぐっだぐだな運用してそうではあるよね

        • リー原先生は有能ですよ あれで完全に火がついて、多くの一般国民が知るところとなったのはデータ上も明らか https://twitter.com/nanahimeliar/status/1602994910076219392 https://pbs.twimg.com/media/Fj77YA0agA...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん