2022-12-28

anond:20221228072035

それ妄想から気をつけた方がいいぞ

 

ワイくん高卒かつディスグラフィア(dysgraphia)で板書すら放棄してたので勉強頑張っとらんし、

実際、お育ちの良い幼稚園児や小学生の方が、比喩ではなく文字通りの意味でワイよりも英語できるが、

年収は平均よりも上だし、新卒から手取りで26万以上あったで

 

あと、公務員以外の道を選び、新卒時に大企業に入れなかった場合は、

知識付けたい分野の仕事ができる会社を行って学んでは転職を繰り返し、

最終的に 大企業 or 高給くれる会社就職か、フリーランス始めて年収上げるのがフツーだけど、

大前提が『知識付けたい』と思える程度には、"好き" or "苦ではない"が必要なのよね

 

"好き" or "苦ではない"仕事を見つけられて、しかもそれが社会的需要があって、そこそこ賃金が貰えるかどうかなんて、

ただただひたすらに<運>でしかないぞ 

 

世の中はすべて運やで。世の中の人は言うほど勉強なんぞしちゃあいない。努力教信仰するのはやめよう。ついでに能力主義も投げ捨てよう

 

あと、国ガチャには勝利しているのだから、何をしたって死にはしない

この会社うんこだなと思ったらまずは会社を辞めてもろて

失業保険でも貰いながらハローワーク職業訓練校行くか

興味のある分野の専門学校大学でも行きなおしたらどうか?

なんもねーよならそれこそ一時期流行ったバックパッカーでもやれば感

記事への反応 -
  • 日本人の大半は無理して働いて300万なんだったな そりゃ共働き必要だし少子化も進むわ

    • 年収高いほど専門性が問われてその人じゃないとという仕事だから余裕が作れる 年収低い仕事は誰でもできる仕事だから相手の機嫌を損なわないよう媚びへつらわないとすぐ切られて一...

      • それ妄想だから気をつけた方がいいぞ   ワイくん高卒かつディスグラフィア(dysgraphia)で板書すら放棄してたので勉強頑張っとらんし、 実際、お育ちの良い幼稚園児や小学生の方が、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん