2022-12-23

動物字幕が大嫌い

「命は大事しろ」系の理屈にあまり納得が行っていない。自分たち普段さんざん生き物を殺して糧にし、お金で救える命を救うよりも自分享楽を優先していることから目を背けていると感じる。草刈りヤギレンタルは良いのになんで猫のレンタルになっただけでこうも騒ぎ出すのか。猫は環境変化に弱いからみたいな理由があれば一応納得できるが感情で物を言う人間が多いように感じる。

飼い主が最後まで責任を持てばペットを飼って良いというのもよくわからない。生き物をペットにするのは完全に人間エゴなのに、同じく人間エゴであるネコホーダイがこんなに批判されるのは納得がいかない。結局人間もの心情の違いでしかないだろ。猫の気持ちに寄り添うポーズを見せて、叩いていい風潮が出来上がっている相手自分勝手正義感でけなし散らして気持ちよくなってるだけだと思う。猫の心情を勝手にわかった気になってるのが気持ち悪い。わかるわけないんだから、猫に優しくすること、冷たくすることのどちらも結局私利私欲だと思う。もし自分が猫を飼うことになったとしたら、餌をあげるとき遊具を飼うときもお風呂に入れるとき健康に気を遣うのも猫のためなんて言い訳絶対しないし猫の気持ち想像しようなんてしない。すべては自分が癒されるためだけの行為であるということを一秒たりとて忘れない。

最低限の質素生活をして、余ったお金ほとんど募金などに費やしている人以外は、命は大事しろなんて言う資格を持っていないと思う。それか「自分快楽のためにたくさん生き物を殺すし少し我慢して募金すれば救える命のことは見捨ててちょっと良いものを食べたり高い服を買ったりするし暗黙の了解として人間が抱える倫理矛盾無視し合うけれど、大っぴらに矛盾を見せびらかす相手のことは自分正義感がなんとなく許せないし、実際には自分はそこまで大事にしてないけどお前はもっと命を大事にするそぶりを見せろ」と正しく言ってほしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん