2022-12-22

NHKは「数学なのに答えが分かれてる」とかどうでもいいところ強調するぐらいなら以下の経緯を放送するべき

そもそも望月論文は致命的な破綻をしています

証明の途中で系(定理みたいなもの)3.12というものを使っていて、それが証明の核心なのですが、その系3.12が一切証明されていません

なので、証明の体を成していないと言うのが世の中のほぼ全ての数学者から反論です

それに対して望月説明するすると言って逃げ回りました

逃げ回りながら誤解してるとか、相手勉強不足だとか言い張りましたが公的な場から逃げ回るためには手段を選ばす、

説明会を主催したのに本人は出て来ず英語喋れないやつにボソボソ喋らせるという奇行も辞さなかった程です

逃げ回りながら論文誌に提出したのですが、そっちの査読でも同じ指摘をされ、最終的に自分編集長やってる職権濫用論文雑誌掲載しました

その編集を務めた玉川教授は「反論は出尽くしており、今後も平行線のままではないか」と異例の声明を出しました

反論は出てるけど望月有効反論をしていないことを指摘したわけです

こんな状態論文掲載されたのはっきり言って異例もいいところで、圧力存在否定する方が難しいです

説明すると言いながら逃げ回ったことで信頼を失ってましたが、掲載誌がPRIMSだった事は全ての数学者失笑を買いました

現状どうなのというと、オオカミ少年望月くんの戯言を信じてるのは世界でせいぜい10人です

(その人達立場的にそういうスタンスを取らざるを得ない人もかなり居そうですが)

それ以外の人が一般数学者です

https://anond.hatelabo.jp/20221222170209

記事への反応 -
  • 望月新一のABC予想に関する話は多分に逸話的なんだよな。 まず査読に7年かかったというのが純粋に難しさゆえか、支離滅裂だからかなのか分からない。支離滅裂な文章に意味を見出...

    • 実際に正しいかどうかは知らないんだけど一応数学界の見解としてはトンデモ論文扱いなんだよね? 反証論文が書かれたところまでは何となく知ってるんだけどその後どう進展したか知...

    • お前こそ「辻褄が合わない気がする」「影響の方が強い気がする」とか、 印象論だけで話すんじゃなく、 ちゃんと論文読んでから感想を書け。

      • 濃淡の問題をどっちもどっち論で片づけるのはいかがなものか。また論文は専門家が読むべきものであってそれ以外に主語が適用されるべき話でもない。

      • でもチャンドラセカールのくだりは為になったろ?

    • 「チャンドラセカール」でひとつの苗字なので、「セカール」と略すのはおかしい。 勅使河原さんを原さんと呼ぶようなものだ。

    • 望月の論文を理解しようとするうえでの質問三部作 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13272815748 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13272817193 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/...

    • 論文に向き合えって言うのは簡単だけど、 数100ページの論文で、過去の論文の結果も使っているからそれも読む必要があって しかも全く新しい概念が登場するから片手間で読めるような...

      • 査読7年の時点で仕事でも個人じゃ無理やな

      • 未解決問題に関する問題ならペレリマンや岡潔も出してるけどどっち方が読むの手間がかかるんかね。あるいは絶対的な難しさの順位はないのかね。 ペレリマンとかについて少なくとも...

        • IUT論文はマジで誇張なしに1行も理解できなくて笑うしかなかった

          • 現地の(?)人にも理解されてない事を考えると、数学とか以前に彼の英語が下手糞だからみたいな疑いは出てこないか。 それなら当然に日本語に訳してみてもつかみどころのないものに...

            • 語学そのものという意味では望月先生はそもそもアメリカ育ちで英語ネイティブレベルのはずなので関係ないと思う。 ロジックが分かりづらいというのは恐らくあるんだろうけど俺には...

              • 証明の下地に同じホームページのホッジ理論とかの論文の知識が使われてるのはほぼ明白だとおもうけどそっちはあなたでも理解できるの?

                • p進ホッジ理論とか、俺は数学専門じゃないので全然わからないけど、解説を見るともし頑張って勉強すればある程度は理解できそうとは感じる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/P%E9%80%B2%E3%83%9B%E3%8...

    • すまないレビューを書いてるのはペレリマンに対する方だった 一方、ジョージ・G・スピーロ『ポアンカレ予想』(日本語 ISBN 978-4-15-208885-7)の13章を読み返したところ、2006年までにペレル...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん