2022-12-20

anond:20221220163705

でも平均寿命が上がって相続タイミングが遅くなると結構経済に悪影響があったんじゃないかな、と思う

ぶっちゃけ90で死なれても金あまり残ってないし自分は60超えてるからもうデカい買い物なんてしないしでマジ無駄に金が渡されるだけになってる

から親の金はなるべく早い段階から子が使うようになった方が経済のためだと思う

贈与税の控除や教育費の特例とかの見直しが考えられてるらしいけど、やめた方がいいと思う

いっそのこと相続100%にしてもいいかもしれんが、防衛費に回されるだけだから経済的な旨みが限定的だし

記事への反応 -
  • こどおじってさ 「いい年齢(30歳くらい?)以上でで親の家に住んでる人」だよなぁ? 親の土地に家建てて住んでる夫婦とか親のマンションに住んでるやつって全員こどおじこどおばだ...

    • でも平均寿命が上がって相続のタイミングが遅くなると結構経済に悪影響があったんじゃないかな、と思う ぶっちゃけ90で死なれても金あまり残ってないし自分は60超えてるからもうデカ...

    • 30まで許されるとかそうとう優しい判定だな ワイなんて実家から大学通うってだけでこどおじけしからんおじさんに説教されたで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん