2022-12-16

ツイッターワイン片手に持ってイキっちゃってる人のつぶやきを見ると、

やっぱり権力とか他人支配・見栄・全力で人生を防御、みたいな人が多い

こういうひとが政治とかやらせると独裁者の方向になるんだろうなという、普遍法則を学べる

実際の独裁者の10000ぶんの1のプチエネルギーというかんじ

  • 必ず一定数はニチャったイキリ人材が発生してるから面白いよねツイッター

  • 「しがみつき系」のレガシー人材あるある 分野が極端に狭いぶんイキりやニチャりに楽しみを覚えてしまう 高校球児みたいな感じw

    • 高校球児のメンタルのまま50代以上になると、イキリとニチャリが人生の愉悦になってしまうからなあ

  • そういうのは大抵嫁えらびで失敗してる わりとマジで 汚職の河〇夫妻みたいな感じ   嫁が旦那をイキリレガシー人材にすることもあれば、 旦那が嫁を病気にすることもある まじで気...

    • 島耕作にでてくるマンガで、嫁の人生を踏み台にして出世する人の話あったよね ああいうリアルさが昭和のマンガはいいよな

    • 嫁がクソだと本当にイキリ老害になるし、 自分が家庭内でイキることで嫁がクソになることもある   その結果としてツイッターでワイン片手にイキってしまう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん