2022-12-12

anond:20221212204424

「今の生活で満足してるのになんで働かないと生きていけないんだ」そう思う人も確かにいるだろうなと思う。

ただ、例えば気軽に使ってる道路水道電車なんかも当たり前にあるのではなくて、みんなが税金をおさめることでギリギリ成り立ってる。

原始時代集落と全く一緒で、共同体相互扶助によってより良い暮らしを実現している。

だって働きたくないけど力を合わせることで快適な暮らしを実現している。

なるべく働かないで暮らしていきたいのであれば、最低限エッセンシャルワーカーとしていれば誰も咎めないし(日本ならフリーターでも余裕で食っていけるし)、

そうでなければコミュニティを出て山奥で自給自足すれば良い。

  • 働く意欲が湧かないという時点で社会的弱者なので、救済されるべき

    • そういう人が救済されてしまうと「僕も働きたくない、働けない」という人がどんどん増えてくる。 そして働きたくないけど働く人々にしわ寄せが増えてしまう。 そうなるとみんなが大...

      • 生活保護で満たされた生活なんてできないから、働ける奴は働きたくない働きたくないって言いながらこれからも働き続けるよ マジで生活保護に頼ろうとする人間はもうその時点で社会...

        • 俺自身がブラック企業を経てマジで生活保護頼ろうとしてた人間だからこそそう思う。 若けりゃ若いほど良い仕事見つかるチャンス多いから、いま腐らずに頑張って欲しい。 ほんと歳と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん