2022-12-05

保育士逮捕ニュースを見て

保育士です。

同調圧力に耐えられなくて退職しました。

退職して、もう何年もたつのですが、退職した当時は、もう二度と子供と関わる仕事はしないと思うほど傷ついていました。

わたし職場は、いわゆる認可外保育園でしたが、母体が大きなところだったので比較金銭的に余裕がある保育園でした。

厚生省の指針に従う必要もないので、ある意味自由な保育ができると勝手希望を持って就職しました。

保育園職員の中で一番年齢の高い人(といっても、30歳くらいでした)が保育園業務を一任されていました。

就職して最初に言われたことは、「うちでは叱る保育をしています子供を甘やかさないでください」とのこと。

子供の服についていたリボンが解けていた時に結び直すと叱られました。「子供自分でできない服を着せてくる親が悪い」とのこと。

わたし以外の保育士は、みんな一番偉かった先生同調していたので、わたし孤立していました。

しばしば、わたし以外の先生たちは仕事中に買い物に出かけたり、美容院に行ったりしていまいた。

その間、いわゆるワンオペ仕事をしていたので、わたしトイレにもいけませんでした。

そんな劣悪な環境でした。

わたしちょっと図太いところがあったので、「別に仲良しな友達欲しくて仕事をしてるわけじゃないし」と、

自分の信念を押し通して、自分が正しいと思う仕事をしていました。

その保育園は、土曜日も18時まで保育があったので、交代で平日に休日がありました。

わたしが公休だった翌日、出勤したところ、子どもたちから「きのうね、おやつもらえなかったの」という訴えがありました。

他の先生からしたら、気に入らない保育士担当の子供なので、おやつをあげなかった

ということらしいです。

同調していないと、自分担当の子供がいじめられるという事実愕然として

この先どうしていいのかずいぶん悩みました。

内部告発も考えたのですが、

内部告発した場合、辞める覚悟になるわけで、

うまく、やめさせることができたとして、そこに残って仕事を完遂できるだけのエネルギーはあるんだろうか?

そんな逡巡をくりかえしているうちに、自分が辞めるのがいいだろうという答えを出してしまいました。

保育園で働いている人は同調圧力に悩んでいる人は多いんじゃないかと思います

一番力のある人の傘下にいて、その人をヨイショしておけば平和である という、圧力

女性だけの社会場合特に自分の身の安全を守るために不本意ながら同調している人はたくさんいると思います

わたしは、今回の逮捕にいたった事件は、内部告発をした保育士さんが勇気ある人だったと感じました。

時代も移り変わってきて、わたし保育士をしていたときよりも発言やすい風潮が後押ししたのかもしれません。

しかしたら、この事件は保育業界の暁鐘かもしれません。

そんなことを考えさせられるニュースでした。

  • 市長にお手紙を出すとか、メディアにも出してますとか書けば今ならビビるかも

  • 一時期だろうと勤めてくれてありがとね おつかれ

  • 自分が勤めた事があるN=1の例を持ち出してこの業界全体がそうだと言われても 何か所も勤めてどこもそうだったってならまだ分かるけどさあ

  • 申し訳ないけど、保護者からすると、子供のことを思うと無認可には預けたくないって思うかな なんでもありだから でも預けるところがないなら仕方なく・・・で預けるところだと思っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん