2022-11-28

記事への反応 -
  • 「かように」は「このように」のかしこまった言い方 「即ち」は「つまり」の意味やで 勉強になったな

    • 意味は分かるけど、使い方がおかしいって指摘が理解できない系国語力増田

      • 先生!どうおかしいのかご指摘お願いします!

        • 即ちが出てくるひとつ前の増田が言っているのは 例をひとつ挙げると景観条例のようなケースをおそらく言っているのだと思うのだけど そういう切り分け方もある、という話を「即ち」...

          • そもそも「公共を支配する者が快不快を決め」ること自体が理論としてぶっ飛んでるのでは

            • 政治ってそういうものですよ

              • ええっ!じゃあ君が何をもって心地よいのか不快なのかは政治でコロコロ変わるのかい?(マスオ

                • 「何を快不快と感じるべきかの規範」が政治的強さによって決まるんだぞ お前が個人的に違う規範を持っていたとしても、それを表に出すことは許されない

                • 現実的な話をすればそうなるし 実際、表現の自由と公共の福祉との折り合いはそうやってつけられているといえる

    • えっおかしいよ それが本当なら相手の言っていることを要約するときにしか使えないじゃん

    • マジレス 他人に決められた快不快をそのまま受け入れる それでいい こんな主張はお前の頭の中にしか存在していない 「凶暴なライオンに噛みつかれたら死ぬだろう」という主張は「...

      • ご自身の発言の異常さがお分かりいただけたようで何よりです

        • 自分の意見と他人の意見の区別がつかない病気があるらしいですよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん