2022-11-08

Twitter社員を叩きたい一心イーロン・マスクを持ち上げてた人たちが「Twitter有料化か?」という報道テノヒラクルーしてるの面白い

怖いのは課金されることそのものではない。それをきっかけにして「私が金を払ってでもツイートを読ませてほしい人」が発信をやめてしまったりカギにこもってしまうことこそが怖い。

すごい情報を発信してくれてる人って本業がすごい人たちが同業者との交流のため、私たちにではなく一部の同業者アピールするために情報を出してくれてるという側面が多い。お金なんか腐るほど持ってる人たちが、他人に対しては責任を負わずに気軽に発信できるからこそ書いてくれてることが多い。そこにお金が絡みだすと、しがらみとか責任感が発生して嫌になって別の場所に移動してしまうかもしれない。それが怖い。

課金それ自体はたいして気にならない

まんべんなく全ユーザー課金というのは多分しないと思うし、したとしても数百円だろう。全然余裕。

私がフォローしてる400名くらいの人が残るのであれば月3000円くらいまでなら余裕で金払う。

並みの有料ニュースサイトとかより価値のある情報ゴロゴロ転がってるのでやめられるわけがない。

今の時点でもメルマガかにトータルで月10000円以上金払ってるので感覚的にそれほど抵抗はない。

Twitter有料化したらやめる」とか言ってる人は有料化しなくても今すぐやめたほうが良い。

ぶっちゃけそこらの新聞なんかよりよほど価値ある。

ただ、Twitterにそういう課金機能をのせるとただでさえ煽り屋とか情報商材屋がウロウロしてる状況で

そういうやつらが余計に暴れそうだから、せめて情報商材屋をつぶすように動いてほしい

それよりはてなブックスターは有料のみにしてほしい

これにするだけではてな左翼は工作ができずに絶滅すると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん