2022-11-07

新卒至上主義じゃなくなると若者失業率が上がるぞ~という脅しの意味不明

https://b.hatena.ne.jp/entry/4727738689960254243/comment/oakbow

これ。

新卒至上主義批判に対する反論としてよく見る意見だけど、何故そうなるのかが全く理解出来ない。

新卒一括採用がなくなったところで、企業は同じ未経験者なら中高年よりも若くて体力のある新卒を取るに決まってるじゃん

何を根拠に「この慣習がなくなると実績も経験もない新社会人失業率めちゃ高くなって彼らが不利になるだけ」だと言っているんだ?

ていうか仮にそれが正しいとしても、新卒の時に失業率が高くて年を取って経験を積んだら失業率が下がる社会何が悪いの?

どう考えてもその逆(新卒だと簡単就職出来るが年を取ったら一貫の終わり)の社会よりは暮らしやすいと思うが

  • 新卒にとって有利な採用方法がなくなれば新卒が採用されにくくなるのは自明やろという話

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん