2022-10-12

TRPGで遊んでたら幼少期に虐待受けてたと気が付いた

初めまして発達障害持ち30歳オーバー女です。

こんないい歳して恥ずかしいのですが、つい最近自分が幼少期に心理的虐待を受けていたことに気がつきました。

気がついたきっかけがTRPGでした。

.

最初違和感を感じたのは、ロールプレイの時。

TPRGですから自分が作ったキャラクターになりきって遊ぶ訳です。

しかしどうにも真面目寄りなロールプレイになってしまう。

アウトローPC性格が悪いPCのロールプレイがうまく出来ない。

他の方に迷惑をかけるのでは?と思うと怖くて出来ない。

実際には、プレイヤーがセッションに協力的であれば、アウトローキャラ性格が悪いキャラ問題はないのです。

しかし私は出来ない。

.

次に自由度の高いナラティブTRPG遊んだ時のこと。

好きな選択しろと言われた時、何をしたらいいのか分からなくて困りました。

同卓してくださった方は「好きにして良いんだよ」と言ってくれる。

その時に感じる、宙に投げ出されたような感覚

答えがないことに困惑してしまう。

どうしたら良いのかわからない。

数をこなしてもパターン化出来ない部分でつまづく。

.

最後に、やんわりとした他者への不安感。

私は同卓者のことが好きだが、同卓者は私のことが好きかはわからないじゃん!という感覚

一見すると誰にでもありそうなんですが、同卓者とは1年以上定期的に遊んでいます

さすがに嫌ってたらそこまで一緒に遊ばないだろ!さらに言えば、相手はそこまで自分に興味ないよ!とも思うのです。

しかし、根本のところで不安感が拭えない。

自分でも不思議で仕方がない。

.

これじゃいけねえ!と、せめてロールプレイの幅を広めようと決心。

手始めに心理学の本に手を出しました。

漫画付きの簡単な内容の本でした。

〇〇な行動をする人は××な性格!と書いてあるタイプ心理学本。

まり本気にせず読んでいたのですが、読めば読むほど、私の不安感が高いことが指摘されていきました。

さらに別のタイミングで一緒にTRPGで遊んでくれている友人に、不安が強いことを指摘されました。

私はすごーくビックリしました。

元々精神科医師から不安感が強いことも指摘されてはいました。

ですが、あくまでも精神状態検査結果でわかったのだろうと思っていました。

.

これは、不安の強さで色んな人に迷惑かけてるのでは!?

そのときに浮かんだのが、なぜ不安が強いのか?という疑問。

原因がわかれば解決できるのかも!

.

調べて出てきたのが、虐待を受けた子供の話。

虐待を受けると不安が強くなり、他者を信頼できなくなり、何をしたら良いのかわからなくなる……

.

私の悩みと合致するな……?

.

私は確かに2、3歳の頃から兄弟から暴言日常で、何をしていても、してなくても、親や兄弟イライラしてたら暴言言われるのが当たり前だった。

2、3時間ずっと怒鳴られ続けることはもはやルーティン

お絵描きしても怒鳴られる。おもちゃで遊んでも怒鳴られる。おままごとも怒鳴られる。テレビを見ていても怒鳴られる。仕方ないので体育座りで虚空を眺めていても怒鳴られる。

しゃべっていたら怒鳴られる。静かにしていても怒鳴られる。

兄弟から罵倒されたり、物を横取りされても自分が悪いと言われるだけ。

兄弟は褒められ可愛がられる横で、怒られるか急かされるか怒鳴られるかしかない生活してたのも確か。

.

でもその程度で虐待とは言わないのでは?

…………。

いや、これは親兄弟理不尽だな……。

.

これは心理的虐待の、暴言ときょうだい間の差別的扱いに当てはまるのではないか

でもそれは、私は心理的虐待を受けていたということになる。

.

さらに調べると、以下のような内容の記事が。

暴言日常だと、人の声に対して過敏になるため、聴覚過敏になる』

虐待を受けていた子供発達障害的な反応をするようになる』

.

私はひどい聴覚過敏持ちの発達障害者だが……???

.

私は先天的発達障害ではなく、後天的発達障害可能性がある……?

と言うよりもう、私は発達障害者じゃない可能性がある???

.

幼少期、絵を描くのが好きだったのに、親兄弟から罵倒され、それ以降思い出して苦しくなるので描けなくなった(今もそう)のは、普通にトラウマ扱いで正しい?

.

点と点が線でつながってしまう。

虐待サバイバーだと思えば、納得がいくことが多い。

無自覚だった認知の歪みがぼろぼろ出てくる。

もしも治療できるなら、私は普通の人になれる?

障害者手帳剥奪されてしまう?

仕事はどうなる?

これまでの発達障害者としての価値観が揺らいでいく。

私とは何者なのか。

.

ともかく治療できる病院します。

.

ナラティブTRPG基本的には楽しく遊べてます!でもバッドエンドにもハッピーエンドにもなれるような選択を迫られると困ってしまう……という感じです!

※好きなことにのめり込むと、何らかの形で虐待後遺症が見えてくると思うので、TRPGだけに限った話ではないです。

.

Q.なんでこんなの書いた?

A.誰かに聞いてほしかった。

  • 怖がってる自分を客観視して、怖がる自分を無視して行動する。 怖いことの大半は繰り返し行って慣れてしまえばどうということはなくなることばかり。 慣れるのが一番の近道だよ。

    • 本来なら親の庇護のもとで幼児~児童ぐらいの時にその経験を積めるんだわ 今からでもできるけどまさにハードルが高くなっちゃってるんだよな 元増田は滅茶苦茶えらい

  • 自分で気付けるのはものすごくすごいな… 自分を投げ出さず治療する気になるのもすごい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん