2022-10-10

https://togetter.com/li/1956106

上記記事に関する意見で、少子化が加速するからこういう話題は黙っていた方がいい、みたいなものが目に付いたが、個人的には意味がわからなかった。

それはつまり少子化改善されるためには、子供毒親からの影響を甘受すべきということなのだろうか?

まあ、発言者意図はそうではないのだろう。

そうやって子育てハードルを上げると、親になりたい人間が居なくなって少子化が加速するとでも言いたいのだろう。

でも、それって、子育てを個々の親に任せているから、そういうジレンマが生じるのではないだろうか。

まり、国や自治体子育てプロを雇い、まとめて保育すれば解決できる。

子供にとって毒親を感じなくてすむ子育ての実現と、ハードル上昇による親の成り手減少の回避の両方が実施可能となる。

そして、そのことは子供だけでなく、親となるべき大人が、子育ての大変さから解放される点でもよいことだろう。

少子化が進むのは、端的に言うと、子育てがすごく大変で皆やりたがらないからだ。

それを、国や自治体がまとめて面倒みてくれるのは、福祉の一環として良いものだと思う。(人工子宮とセットになるとさらに良い)

そう、常々思っているのは、子育てと老人福祉との格差だ。

子育てにも、老人福祉のような手厚い保護必要だと思う。

子育てにも、老人福祉と同じようなサービス必要だと思うのだ。

ちなみに、上記のように、子供側の意見が表面に出てくるようになって、子育て方法是正されていくことは、

個人的には、ポリティカルコレクトネス観点から見ても良いことだと思う。

ただ、それが個々の親の手に余るというのは理解できる。

から子育ても他の家事と同様に、プロ委託するというのは自然な発想だと思う。

そもそも学校なんかはその典型例だ。

もちろん、最初から24時間365日ずっと、国や自治体子育て委譲しろとは言わない。

保育園学校の延長線上として、親もしくは子が望む範囲で、国や自治体の子育ての委託可能にすべきだと思う。

毒親」に苦しむ子供を減らすためにも

  • 国や自治体が子育てのプロを雇い 今もやってるけど低賃金じゃん そんで自分達で育てないで育児丸投げした親が 死亡事故とかで親としてキレ散らかしてんじゃないですか?   自分達...

  • 国家が管理する養育施設で正しい教育を施して、日本を守る自民党に忠誠を誓い支えていく自民チルドレンをエリート育成していこうな ↑国が関与していくとこういうことになるのをみ...

    • 学校だと大丈夫なのに、子育てになると洗脳の話になるの不思議だよな。

      • 学校教育でも道徳とか歴史の検定教科書とかで揉めてるだろ そのスジの連中は学校の洗脳教育がどうこうって普通に言ってる

  • 絶対反対。 親も人間だから毒親的態度を取ることもあるだろうけどさ、親の愛情無くして子は育たないんだよ。わからんだろうけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん