2022-09-25

少なくとも日本において結婚っていうのは

男…自分遺伝子を受け継ぐ子供を産ませたい

女…経済的安定や既婚者の地位にある事による社会的保障その他のメリットを受けたい

という、双方が得をする扶助関係があって成り立つ訳で

そういう「結婚」のメリットをなくしたら、殆どの女は子供を産まなくなるに決まってるでしょ

平安時代の昔だって妻問婚という「結婚」の形式があった訳で

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん