2022-09-15

anond:20220914233103

増田元増田とは別人だろうけど、この物言いに↓を思い出した。

私は30過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています

ある日、同居している14歳になる姪っ子の下着類が一切合切まれ

という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。

30歳過ぎて独身だということだけで血の繋がった実の兄の娘の下着を盗んだだろうと

この弟である私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。兄弟なのに。ずっと一緒に育った

兄弟なのに。ただただ30過ぎて独身だというだけで実の弟である私が 一方的にかつ

疑われたのです。とても心外で悲しいことです。やりきれない気分で一杯です。


かに盗んだのは私でした。 しかし、そんなことはささいな事です。論点がはずれています

私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。

まり30歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という疑いの目で見られている、

というリアル現実なのです。これはまさに冤罪の温床です。

我々30過ぎた独身中年は常にそういったいわれ無き迫害に晒されながら

毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?


結局私が犯人だということがばれ、兄嫁と姪っ子は

気持ち悪い。もう、出て行くか死んでくれないかな」と悲しそうに言いました。

ですが 私はそのような兄夫婦と姪を許す事はできません。

私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。


みなさんはこのことにつきどう思われますか?

記事への反応 -
  • 地元の小中学校の保護者向けの不審者情報に乗ってしまった。 内容は、車から40代メガネの男性が児童に「疲れてるやろ?車に乗って行きなさい」と声を掛けられた、という誘拐未遂...

    • 逮捕されたわけでもなく、「怪しいことをして怪しまれた」だけの話をどうやったらここまで大袈裟に捉えられるんだろう。 自分がうっかり怪しいことをしてしまった自覚がないなら社...

      • 完全にこれに同意やわ つうかこれが不審者じゃなかったら何が不審者なんだ? ただあいさつしただけで不審者扱いとかいう話じゃないだろ 子供を守ることを考えていないにもほどがあ...

        • 子供を守ることに過剰になり過ぎて 知らない人を見たら不審者と思えという社会が果たして健全なのかという話では

          • 増田は元増田とは別人だろうけど、この物言いに↓を思い出した。 私は30過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。 ある日、同居している14歳になる姪っ子の下着類が一切合...

          • 知らない人を見たら不審者と思えって話じゃないだろ 知らない人から車に乗って行けと言われたことを不審者情報としてあげた話だろ この程度の事例では不審者として挙げるべきではな...

            • この程度の事例では不審者として挙げるべきではない んなこた誰も言ってない

              • ちょっと間違えると不審者にされちゃうんだよ、この社会は。多分俺みたいに、別に悪意がないのに勘違いで声を掛けただけで不審者にされてる例はたくさんあると思う。 この社会は...

            • 他県ナンバーを見たらコロナと思え、ってのがド田舎の世間様

      • 「怪しいことをしてしまった」という自覚はあるし、社会からどう見られるかはわかっているんだよ。 だけどちょっとうっかりしただけで、訂正の機会も与えられず、多数の人から不審...

        • 不審な者を「不審者」以外にどう表現するんですか? 「被告」でも「容疑者」でも、まして「犯罪者」でもない適切な言葉だと思うけど。

          • 気になる人

          • 「不審者」の表現の仕方じゃないんだよ 「不審者」にされるハードルが低すぎる世の中が辛い。

            • っていうかあなたの住所氏名等個人情報が晒されたわけでもなく、特定できるのは本人及び事情を知る内部の人だけなのに、一体何の不利益を被ったと勘違いしているんですか?

              • 善行をしているつもりが、社会にとって悪い存在扱いされた気分の悪さかな 関係者しかわからないというけど、ちゃんと明日小学校の教頭先生のところ行って事情説明してくるよ。 地域...

          • 卑怯だよね「不審者」って言い方が これが性犯罪者予備軍とかだと侮辱や名誉棄損にできそうなのに 「不審だから「不審者」といっただけで犯罪者とは言ってないと保身する言葉だ

            • 個人間のやりとりで「不審者」という表現が侮辱の意図を持つ場面が少なからず存在することは否定しないけど、今回のように不審な者を「不審者」として扱うのは社会の手続き上の問...

      • その「怪しいこと」は故意ではなく過失でしょう 過失に故意と同様の罪の重さを課するのはだいぶ前時代的なのでは

    • anond:20190118010439  おはよう」のあとに卑猥な言葉や奇声を発してもそこは削除して「おはようと声を掛けられる事案」と掲載されるそうな

    • でもキモくて金のないおっさんが歩いているだけで不審者扱いされることに抗議したらキモいんだから当然だろといって正当化してしまうんですよねわかります

    • AとBを間違えたお前が完全に悪いだろ

    • Aくんは朝は自力で登校 下校時にP地点で増田と合う約束も特にしていなかった しかし増田はP地点に行った どうしてだい

    • (^^)https://www.irasutoya.com/2015/12/blog-post_763.html?m=1

    • ハコヅメで、横柄な職務質問をされたと憤るオッサンが出てきてひとしきり苦情を述べるんだけど最後に「でもあそこは学校の近くだった、子どもたちのことを思えばそれくらいやって...

      • 治安を守るために無実の人を不審者として問い質す必要があるけど、度を越すと警察や地域への信頼感も無くなってしまうと 成果につながらない不振はほどほどにということだな(ハッ...

    • 3年前の投稿でも人気エントリ入りすることあるんですね・・・

    • 学校や警察に連絡入れて訂正しろっていうゴミ親が多くてびっくりした なんで勝手に不審者扱いしてきたやつに訂正しに出向かなきゃならないんだ 知るかバーカ

      • 不審者なのは間違いないんだから訂正しないなら不審者であることを受け入れろカス

      • 「A君のおじちゃんって、B君を車に誘ったんだって?ホモなん?」って A君がからかわれるぞ

      • 確かに手間だし、この件不運だったから愚痴るのわかるよ。 でも、親戚のために動いてくれるいいお兄さん(おじさん?)がいて、勘違いでこうなったよと事情が明らかにされるの、増田...

    • お前が勘違いしたのが悪い その男の子は心底怖かっただろうよ

    • うるせえぼけ Bくんからしたらお前は不審者なんだよアホか

    • 俺の父も最近不審者情報のったことあるぞ 父は車のってた 雨ふってるとき傘なしであるいてた小学生が一人でいたのに気付いて、 最初は素通りしたけど、やっぱり気になって戻って傘...

    • 誤解は気の毒だが 子供に怖い思いさせてしまった、ではなく俺が被害者っていう考え方が完全に変質者のそれ

    • まさに不審者だろ。それ以外に何があるのか。あと早く学校に連絡して説明しろ。君が誤解を解かない限り、不審者がうろついている校区で人々は警戒し続けないといけないんだぞ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん