2022年09月11日の日記

2022-09-11

anond:20220911033039

debugの発音を無理やりカタカナ変換すると「ディイバグ」[dìːbʌ́g] であって、「デバッグ」も別に合ってない

anond:20220911231739

AIが出力するときに「禁則事項ですっ」って調整するから普通にコラするときよりも困難になると思うよ

anond:20220911231739

AIが出力するときに「禁則事項ですっ」って調整するから普通にコラするときよりも困難になると思うよ

anond:20220911204801

少子化対策まじめにやったら独身冷遇&既婚厚遇になるのは当たり前だよなぁ。

実際には全然まじめにやられてないので、現状はそれよりマシまである

ニートを語るのは5年目からだと思う

5年過ぎると人の目も違うし履歴書も通らない(求人に応募するための履歴書だけじゃないよ)

結婚リスクからリスクヘッジしたい

相手から何らかの理由離婚されたら独りになる

リスクヘッジのために不倫したい

結婚リスクってそっちの事だったの?

なんか息苦しさがある

常に他人の目に晒され、常に他人から羨望の眼差しを受けないと生きてる価値が無いのかと思ってしま

実際そんな事ないけど、社会人としてそうならないといけないと思い込んでしま

年収も、資産も、配偶者も十分満足な状態になってきて

なんか上がりを迎えたような気分になって世の中どうでもよくなってきた。

もう何年かしたら週3勤務とかにして、旅行生活でもしようかな。

anond:20220911231739

現行法合法のまま誰でも手元で自由児童ポルノアイコラが作れてしま

AI画像ソフトウェアが公開されるより前の状態と何も変わってないように見えるけどどう

anond:20220910201813

ラディカルって急進的って訳せばいいのかな。ラディカルというより極端=エクストリームの方が合ってる気がする

ニート4年目の者が語る!ニートの原因はやはり「甘え」だった!

ニート4年目。ニート現役生だけど語らせてもらいますね。

あのね、ニートの原因は「甘え」です。

そう、「甘え」なんです。甘えですよ、甘え。

ニートは「甘い」んです。将来のことを考えれば我慢して働いた方が間違いなくいいでしょう。

こんなのは小学生でもわかります。働けないほどの精神疾患を抱えている人ならまだしも、

それ以外の人はニートにならず働いた方がいいです。当たり前ですね。お金はあるにこしたことはないですから

それでは、なぜニートは働けないのか?それはニート労働に致命的なほど向いていないからです。

労働というのは、楽しい部分もありますが、それ以外の部分もたくさんありますよね。

苦しいところもたくさんありますし、投げ出したくなることもあります

たとえ仕事の内容が自分に合っていたとしても、職場人間関係が悪ければ

即座に労働行為は耐えがたい地獄へと変貌します。

労働はひどく苦しい行為なのです。でもそうであるのなら、なぜニート以外の人達労働

なすことができているのでしょうか?

一般人労働をこなせる原因として考えられるものの一つは、高い楽観視能力です。

一般人は辛い現実に直面しても楽観視する能力に長けています

しかニートとなる人はその能力が著しく欠如しています

もっといえば、ニート自分自身に向ける「甘さ」の総量が足りないのです。

人間を最も効率的に動かすことのできる心理学メソッドを知っていますか?

そう、皆さんご存知の「アメとムチ」です。一般人自分自身に対してアメとムチを

使いこなす能力に長けているのです。しかニートは違います

ニート自分自身に向ける態度は「アメとムチ」ではなく「ムチとムチ」です。

仕事一定量の成果を達成できた際に、一般人自分へのご褒美という名の

「アメ」を用意することができます。「今日も一日仕事を頑張ったのでお酒でも飲もう」だとか、

「今月は頑張ったか好きな物を一つだけ買おう」といった行動のことですね。

しかニートはそのようなことができません。

仕事一定量の成果をできた際に、ニートは「もっとやらなくてはダメ」と考える傾向にあります

これでは「アメとムチ」ではなく「ムチとムチ」ですよね。

「ムチとムチ」の姿勢で辛い労働をこなすことができるのでしょうか?

言う間でもないですよね。最初は続きますが、中長期的にはほぼほぼ失敗に終わります

「ムチとムチ」で生きていけるほど人間ストイックな生き物ではないのです。

それでは、どうしてニート自分自身に向けて「アメとムチ」を使いこなすことが不得意なのでしょうか?

それはニートが今まで受け取ってきた「甘さ」の総量が絶対的に足りないからです。

(無論、受け取ってきた「甘さ」が少なくてもニートにならずに済んだ人は除きます)

「甘さ」を愛と言い換えてもかまいません。ニート人生において受け取ってきた愛の総量が絶対的に不足しているのです。

から愛情を注がれなかったり、愛情を感じられないような育てられてきた人は愛の総量が不足しがちです。

また、たとえ親から愛情を注がれたとしても社会から受ける愛の量が圧倒的に少なければ、やはり愛の総量が足りないという状況に陥ってしまます

要するに、ニートには「甘さ」が足りないのです。

から労働に耐えられないのです。

自分を愛せないもの他人を愛せるわけがない、これはよく聞く言葉ですよね。

ニートにもそれが当てはまりますニート労働という名の苦行をこなすことができず、

ニートという名の「甘え」を良しとしてしまうのは、親や社会から優しくされなかったからです。

ニートニートたらしめたものの根源は、「社会」であったり「生育環境」です。

まりニートとなってしまったのは親や社会のせいなのです。

ガチャ社会適合性ガチャで悪い結果を引いてしまったせいで、ニートニートになってしまうのです。

せめてどちらか一方のガチャで多少の良い結果を引いていれば、元来ニート気質の人でもニートにはなりません。

そう、つまりニートの原因は「甘え」だったのです。

anond:20220911231241

Bricsとか新興国インデックスETFウクライナ戦争でひどい目に遭ったばかりやし台湾有事が起きれば中国比率高いETFもおなじようになるから嫌がられるんやろなという話

anond:20220906001537

理論を信じている?ww  なんかチンピラ捨て台詞みたいな難癖だなw

anond:20220911231241

いやS&P500なんて既に何回も暴落停滞してるじゃん…

今日マイクラ飽きた

村が近いのでここに定住しようと思ってとうふハウスを建てて地下を掘ったのだが水が出た

どこを掘っても水が出る

いや海のそばの桟橋(ただの板)がある村なんておシャンティだねと思って選んだのが悪いっちゃ悪いのだが

これ地下に海底から続く洞窟があって水没してるのか?それともたまたま岩塊が伸びてるだけで下も周り全部海なのか?参ったな

砂浜に無限沸きするカメ最近はいろんな動物がいるなあ)を撲殺しながら移住を考えているうちに飽きてきた

anond:20220911225349

最初に戻って、みんなどうやってるかなんて仕事によるとしか言えない。

君の職場スーパーマンしか既婚者はパフォーマンス維持できないようなのでそれを参考にしたらいい。

以上です。

正直S&P500は一回暴落停滞してほしい

過去に安定神話があった投資先って

どこかで頭打ちして「ただのバブルだった」ってなるんだよね

この令和でほとんどの投資先が簡単相場ではなくなってるんだけど

インデックスだけ順調に伸びてて、勘違いした奴ら(相場絶対があると信じてるやつ)が湧いてる

 

ところで米よりなら新興国の方がよくね?と思うんだけどやっぱ過去の実績が大事なんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん