2022-09-03

anond:20220903085435

零細の場合は一人の人間が多重に業務を請け負っている場合が多いので

つの業務を完全に無人化しました、だから1人削減できますってことにはなりにくいよね

仮に受注業務AIにまかせたとしてもそのAI電話取ってくれないし

欠品の連絡を発注業者にして納期の調整をするとかはしてくれないし

記事への反応 -
  • 人間と同じ働きをする機械やAIを導入しようと思うと初期費用が結構掛かるんよね 体力のある会社ならドカンと機械やAIに投資して、人を減らして削減された人件費で ある程度の年数で...

    • ワイ零細だけど、そう言われると最近は零細レベルでもイニシャルコストが低い商品・サービスがどんどん増えてる気がする。 出来の悪い末端作業員雇うより働きがわかりやすい機械・A...

      • 零細の場合は一人の人間が多重に業務を請け負っている場合が多いので 一つの業務を完全に無人化しました、だから1人削減できますってことにはなりにくいよね 仮に受注業務をAIにま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん