2022-08-22

「かっこいい」だってセクハラになる時はなるよ。

かわいいと言っただけでセクハラ?」だの「男にかわいいと言っちゃいけないの?」とか、問題はそこじゃないだろと。

女性配信者の場合だって、多くのまともなリスナーは「かわいい」と言うタイミングはきちんと考えてる。もちろん、まともじゃないリスナーは男女関係なくどこにでもいるし、男女関係なく多くのリスナーはマトモだろう。ともかく、クソみたいなタイミングで言えば誰が相手でもセクハラ嫌がらせになる。実際、最近アンチは「かわいい」という言葉をよく使う。「煽りに反応しちゃってかわいい」「すぐ顔真っ赤にしてかわいい」ってな具合で。

「かっこいい」でも同じ。男だからとか女だからとか、少なくとも原則としては関係ないよ。原則としては、「言っていい時に言っていい言葉けが言っていい」それだけ。まあ、その「言っていい時」というのが、男女で偏りはあるかもしれない。

ゲーム界隈だと、元々は単なる挨拶しかない「gg」や「対あり」が煽りになる時もある。言った側にそのつもりがなくても、相手にそう受け取られることもよくある。マナーってそういうものじゃん。言っちゃった後で、「あれ、もしかして今の良くなかったかな」と反省することもある。俺もある。

慇懃無礼」という言葉がある。「素敵!」「素晴らしい!」「ご立派!」そういう言葉が人を馬鹿にしているように聞こえることがある。それくらいのことは、それなりの人生経験があれば気付いているはず。

ちょっとくらいコミュニケーションに失敗したところで、人間なんだから仕方ない。でも、それが「ちょっと」を超えちゃったらダメでしょ。それだけの話。

  • 全くそのとおりなんだけど、この文章が本当に必要な人はきっと読んでも意味がわからんのだろうな…と思う悲しみ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん