2022-08-13

anond:20220813223721

書式なしテキストとして貼り付け

csvを読み込んで~、該当列を指定してsumifs関数を使ったんですけど~、0になるんですよ~」

新人エクセルの使い方を隣の席の同僚に聞いているようだった

「ああ、たぶん金額のところがテキストになっているから、csvを読み込みなおして、数値に変換するか、クエリ自体コピペして別のシートに書式なしテキストとして張り付けて、該当行をvalue関数で変換してからsumifsをつかってやるといいよ」

わたしは聞くに堪えないと思い、説明している最中の同僚の胸倉をつかみ、頬を2回叩いた

「round関数が~」、「マクロで~」、「ピボットを~」、それでも同僚は話すのを止めないので、同僚の髪の後ろの主電源を切ったのち、電源を入れなおす

蛍光灯が明滅し、セミの鳴き声が逆再生され、私の思考も溶けていく

「あたいが読み込まれる~」と新人がつまんねえことを言いながら窓を突き破り、宙へ飲み込まれていく

世界再起動され、0と1が書き込まれ新世界想像されていく

わたしは消えゆく思考の中で願った

次の世界薄っぺらい有体の駄文を切ってつないで張り付けたような世界でないことを

※お題からエクセルしかかばなかった

記事への反応 -
  • 日がなぼおっと過ごして、やる気が萎え、思考が衰えていくのを感じる 何かお題を言ってくれたら、適当に書く 何もお題が無かったら無情を嘆いて寝る

    • 書式無しテキストとして貼り付け

      • 書式なしテキストとして貼り付け 「csvを読み込んで~、該当列を指定してsumifs関数を使ったんですけど~、0になるんですよ~」 新人がエクセルの使い方を隣の席の同僚に聞いている...

    • 「名前を隠して楽しく日記」

      • 名前を隠して楽しく書く日記 小学校の頃、同じクラスに不登校の生徒がいた 教室の真ん中にぽかんと誰も座っていない席があったから名字がた行とかだった気がする 同じクラスになっ...

    • お盆やからご先祖様の話でもしたらどうや

      • お盆やからご先祖様の話 死んだ父方の爺さんから聞いた話でもするか お盆のこの時期って親戚同士集まって飯食ったりすると思うんだけど、高校生くらいのときに何の拍子か忘れたけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん