2022-08-13

アラフィフ腐女子おばちゃん戯言

アラフィフ腐女子子供部屋おばちゃんだよ

最近20~30代の子と話をすることが増えたのだが、みんながキラキラしていて眩しいよ

私たち世代は、腐女子創作活動をするときに、ネットがなかったので本を出すしかなかった

本を出す人なら分かると思うが同人活動金も時間べらぼうにかかる

彼氏とうまくやりつつ同人誌を大量に出すなんて不可能で、しか自分の書いた物を見て貰うには同人誌以外に手段がなかった

個人サイトが現れてもまだpixivはなく、小説はまだ見て貰えても長編漫画などはやはり本になってしま

なので私のように創作しまくっていた人間は未婚者がけっこういる。気がつけば子供も産めない年齢となっている

創作するのにかかる時間や金を考えると家事を親に背負って貰える子供部屋おばちゃんの人も多い

 

でもさ、今の子たちは創作したものを表に出すのはTwitterもあればpixivもあるんだよね

すぐに、いいねももらえてさ

自分20代~30代だったころにpixivTwitterがあったらと考えてみると、多分一人暮らしをして彼氏も作って、本まではこんなに必死に作らずにネットで公開して楽しんでただろうなって思うんだ

実際今の若い子は彼氏の話とかを同人垢でもTwitterでしてるし旦那が~って書き込みもよく見る

いいなあ、うらやましいなあと思うけれど、正直これが時代の流れという奴で、私たちの頃は結婚してもかろうじて仕事が続けられはしたが、出産したら辞めてね、ムーブだったので、仕事したいけど

泣く泣く辞めていった先輩もたくさん見た

そういう人達も、「私もも10年遅く産まれていればなあ」って思ったんだろう

自分としてはこうして、何かを犠牲にしないとなにかができない環境がどんどんとネット進化時代の流れでなくなっていってることはとても嬉しい

の子達を羨ましいと思うけれど、「何よ腹立つ!」と思っているわけではない

ただ、もうこの先の人生が見えている自分にとって、可能性や選択肢の増えている今の若者を見ると胸がキュッとなる

上手く説明できない

 

子供部屋おばちゃん結婚も投げ捨てて創作をひたすらしていた私についたのは画力

絵だけは上手になったので、どのジャンル突撃してもそれなりに売れるしそれなりにかまってもらえる

今はやってないが十年くらい前は絵で副業ができるくらいでもあった

その代わりにそれ以外を捨てた感はあるし、絵がたのしすぎて結婚出産も、うーん、できたらね…って感覚だった

今もいいなあ、とは思うが年老い、車の運転もできなくなった親を放置して一人暮らしをしたら結局親の痴呆は早まり自分介護負担が増えるだけで、親を看取るまではそういう事は考えられないし、まあこの年の女と結婚するおじさんもいないだろう

 

少子化が進んでいるとは言うが、オタク界隈を見る限り、若いオタク私たち世代に比べて結婚率が高い気がする

少なくとも昔は同人誌を作る事でしか創作意欲を解消できなかった人達が、気軽にネットでアップできることで、同人誌という全ての時間をもぎ取るハードな物に飛び込まなくてもよくなったことだ

同人誌イベントは先細りだと思うが、その理由の一つに、コロナもあろうが、やっぱり本を出し、イベントにでるための労力(金や時間など)があまりにも重すぎるというのがあると思う

その道に飛び込む覚悟を決めると他の趣味などを投げ出すしかなかった世代人間としてはそう思うし、もう少し気軽に活動したくても、本を出す以外に活動手段がなかった。ネットがなかったので。

なので若い世代オタクたちは、子供部屋おばちゃんの妙に画力文章力のあるアラフィフアラカンオタクを見た時に、プークスクスせずに優しく接してくれると嬉しい

結婚出産も全て捨てて同人誌を作っていた奴らだ。面構えが違う」ってやつだ

 

人生今の記憶を保ったまま、もう一周したいねえ~

令和の赤ちゃんに生まれ変わってまた絵を描きたいな

そんな願望があるからまれ変わりでチートプレイ漫画流行るんだと思うな

  • 出産は年齢制限あるけど結婚は何歳でもできるから結婚は諦めなくていい

    • こんな優しいコメントつくとは思わなかった。ありがとう 結婚だけならできると思うんだけど、家を出て母親を一人にすると、母親の痴呆が一気に進行する気がしているんだ 父親はほと...

  • 同人誌頒布の過程で得られている知識とか技術って、今をもってしても結構普遍的だよ。 ある程度のアップデートが必要なものもあるけど。 副業から始める(再開する)と新しい世界が...

  • 読んでてちょっと泣きそうになった。

  • 人生今の記憶を保ったまま、もう一周したいねえ~ 令和の赤ちゃんに生まれ変わってまた絵を描きたいな そんな願望があるから生まれ変わりでチートプレイ漫画流行るんだと思うな ...

  • 昔の主婦同人作家は2chで「チュプ」とか呼ばれて徹底的に叩かれてた記憶があるが やっぱり最強の勝ち組やったんやな…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん