2022-08-09

学術書資本主義と相性悪いのに長期的には必要もの、どう残せばいいんだろ

比較的、産業として成り立っている工学分野ですら、情報工学以外は駄目なのに。

紙にこだわる必要はないけど、電子書籍も回ってない。


パトロンとなるお金持ちにしても、綺麗な建物には興味ありそうだけど、書籍の内容には興味なさそうだし


国も、表現の自由観点で、下手にツッコミ入れれなさそうだし。



論文あるから、もうそっちを読めばっていうのも、情報工学以外は有料な所が多いまま。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん