2022-08-08

anond:20220808131147

社用車が毎朝迎えに来る」って言われるとハイエースに詰め込まれ現場に連れていかれる日雇い派遣みたいね

記事への反応 -
  • 近寄ってるんだろ、っていうコメント多いけど 車の行き交う都心で、ガードレールの設置された歩道歩いてたら普通に遭遇すると思うけどな。都心勤務の増田って意外に少ないのかね。

    • 運転手付きリムジンに乗って通勤してるから庶民の苦労なんて知らん

      • 逆に運転手がついていない、自分で運転するリムジンがあるのか? はい、貧民と看破! 運転手付きリムジンに乗って通勤してるから庶民の苦労なんて知らん

        • でも「リムジンで通勤してる」って言われると違う絵が浮かんでくるじゃん?

          • 「社用車が毎朝迎えに来る」でいいんだよ。 「通勤」ワードが入ると貧乏くさくなる

            • 「社用車が毎朝迎えに来る」って言われるとハイエースに詰め込まれて現場に連れていかれる日雇い派遣みたいね

          • 『帰って来たヨッパライ』が関西のラジオで流れて話題となり、東芝レコードから発売されて200万枚の大ヒット。  第2弾シングルとして『イムジン河』を発売すると2月19日に発表した...

    • 電車勤務で駅近ばかりだったからそんなに狭くて混むような道にガードレールなんて無かったし 雨の日や電車トラブルの乗り換えの混雑で想像してみてもやっぱり近づきすぎだろとしか...

      • 例えば、山手線の全駅の周辺、人通りの多いタイミングなら当てはまると思うんだけど、 よほどの田舎なの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん