2022-06-27

言い出しっぺ

大抵の場合、言い出しっぺが責任を取らされる。

周りはうまくいけばその手柄に便乗して甘い汁を吸い、うまくいかなければ自分だけは絶対関係ないと真っ先にしっぽ巻いて逃げることがほとんど。

そしてほどなくして、言い出しっぺになると余計な責任が増えるだけだから誰も何も言い出さなく(=提案などしなく)なる。

さらに時が経ち、これはダメだと一念発起しようとする者が現れても、周りが「余計なことはするな」となる。

こうして改善し得る望ましくない状態常態化してしまう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん