2022-06-05

コップの水はいろんなものに例えられるけど人間が出来ること、っていうのも同じなんよ。

人間能力キャパがコップやとしたら、

コップのサイズまでは水が入るねん。

多少オーバーキャパかな?って量でも

コップギリギリまでは詰め込むことが出来るし

なんなら少しこぼれてもギリいけてる感じになる。

でもな、コップからあふれる量の水を入れたら溢れるしかしようがなくなるねん。

それまで水というものをためておくことができた容器だから

キッチンテーブルの上は何の問題もない状態だったはずなんだけど

水が溢れたらあたりまえだけど水浸しになる。

水浸しになったらフキンかなんかで拭かないといけなくなるし

なんだったらそんなことしてるうちに床まで水浸しになる。

からな。

あふれるほどの水を人に注ぎ込んだら駄目なんだよ。

なぜ、それが、わからないんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん