2022-06-04

Re: 個人的に『勇者ミーリは58歳』を全く評価出来ない理由

https://anond.hatelabo.jp/20220603170344

これ。

いろいろ気になるところがあるので個別反論してみます


1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快

せやな


トカゲ殺したところでドン引きしたわ。

野良猫エアガンで撃つようなものじゃん。


竜は向こうに敵意があるっぽいので別にいいです。


2.魔王の設定もちゃんと考えてない

せやな


3.不老不死毒ガス魔法の設定もてきとう

この作品はミーリの挑戦のお話ですよね。

いいえ。恋愛お話です。


4.国や勇者の設定もてきとう

なんで歴代勇者の誰も魔王の正体を報告してない?

せやな


歴代勇者もみんな魔王に惚れてたのか?とか考えちゃいました。


先代の勇者毒虫に刺されて死んだのはいいとして、

それ以前も誰も生きて帰れなかったの・・・


5.二人はなんで恋愛してんの?

「君が一番魔法詠唱する声がきれいだ」の一言だけで、じゅうぶん恋に落ちる理由になります

勇者としてではなく、生まれ持った声を認めてもらえたのですよ。


6.恋愛抜きの話じゃダメだったの?

ダメに決まっているでしょう。

恋愛マンガから恋愛を抜いたら何が残るのか。

戦闘機の出てこないトップガンみたいなものじゃないか


7.まとめ

元増田根本的にズレてるのは、

恋愛が主軸じゃないと思っているところなんですよ。


恋愛がメインで、その舞台としてファンタジー的な世界を使っているだけなのですよ。


そうだとしてもファンタジー要素やストーリー展開が雑すぎるし、

正直、私も好きなマンガではなかったです。


ただ、作者が描きたかったところは汲み取ってあげてほしいと思うのです。

記事への反応 -
  • 勇者ミーリは58歳 - 寺屋キハチ/くろむら基人 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674382491466 はてなブックマークではほぼ絶賛一色ですが 個人的には「これがネーム大賞?...

    • https://anond.hatelabo.jp/20220603170344 これ。 いろいろ気になるところがあるので個別に反論してみます。 1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快 せやな。 トカゲ殺したところでドン...

      • せやな てきとーに流し見しかしてないけど、つまんない恋愛漫画だと思った

    • しらんがな

    • 「大好き(数分後には忘れる)」 「泣いた(泣いてない)」 「最高すぎる(最も高いのにすぎるってなに?)」 だから。

    • 編集者志望の中学生がちょっとかっこつけたこと言いたくなっちゃったのかな? まず素直に作品を解釈することを覚えたほうがいいよ。 前提となる君の解釈が間違ってるから その解釈...

    • 「それにエイジズムって言われるかもしれないけど 恋愛をモチベーションにしてるのに58歳で達成する話ってなんか変では?   別に年寄りは恋愛するなとは言わないんだけど そもそ...

    • お前「怪獣8号」嫌いなタイプだろ。

      • 強い敵が現れるor敵が強くなる ↓ 「安心しろうちの◯◯は強い……!」オオゴマ ↓ 敵を圧倒……!! ↓ さらに強い敵が現れるorさらに敵が強くなる ↓ 「うちの◯◯は強い……!」

    • 「あー作品で描いてることが作者の骨身から出てないんだなとわかってしまう」 「自作品に没頭できない創作者特有の痩せた考え」 プロ漫画読みのクールな論評!w

    • パンツが見えなかったので星2つです。

    • 私はあなたの意見を評価する

    • お前クソつまんないラノベ書いてるワナビーだろ お前の考えた話絶対クソつまんないってわかるわ

    • まあこれより財布落としたやつのが100倍面白かったのは理解できる

    • まあ第二のフリーレンにはなれんだろうなって

    • 「個人的な意見」というのは 『属する「組織(会社などの団体)」としての意見は別にあるけども 私はこう思ってるんですよ。』 というように組織的が先にありき。 単に『私はこう思っ...

    • お前の文章って全部読む価値ないよな いつもそうだから少し読んだ瞬間ピンとくる

    • ジャンプの編集者になりゃいいのに

      • なれるわけない 話が面白くなるわけでもない しょーもないことばっかり言ってるし こいつが編集についたら全員潰されるね

    • memorystockさんやろ

    • この元増田ってたとえば「タイムスリップを扱った作品」を見て、 「タイムスリップとは過去の失敗を修正するためのモチーフである!」 「だからこの作品は過去の失敗を修正すること...

    • 三流批評家もどきが偉そうに重箱の隅突っついてるな お前は面白いものを作れないタイプだよ そして他人の足を引っ張るタイプだ 要するにお前は何もしない方が世の中のためになる お...

    • こういうのを英語でニットピッキングって言うんだよ

    • 恋愛抜きじゃだめだったの?ってだめでしょ これは恋愛が主軸なんだから

    • 長年創作をやってて一発もヒットしなかったファンタジー作家が 若いのがヒットさせてるのを見て嫉妬してるだけに見える

    • 長年創作をやってて一発もヒットしなかったファンタジー作家が 若いのがヒットさせてるのを見て嫉妬してるだけに見える

    • いちいち真っ当な指摘だと思う。この増田の言うことにみんななんでそんなに攻撃的になってるのか?ふしぎ。

    • https://anond.hatelabo.jp/20220603170344 というか信用できる読み手だと思ったから 2~3枠品元増田が好きなWebマンガ作品を教えてほしい。それを読んでみたい。

    • https://anond.hatelabo.jp/20220603170344 これの 攻撃力が上がってる描写は要らない。 はいや分かってねーだろって思った。防御だの解呪だの攻撃するようなものの修行なんて全然しなかった主人...

      • しかしあの描写でそこまで読み取ることはできないと思うなあ

    • まぁ何が気になってマイナスポイントになるかは人それぞれだけど マイナスポイントがばかり気になっていい所は目に入らなくなって0か100かでしか評価できなくなる奴は 脳が働いてる...

    • 1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快 わかる。特に飛竜は貫通魔法で完膚なきまでに滅する必要無いやろと思った。   だがトカゲは許してやれ。 別に魔王は殺生しないため...

    • 一つ一つの描写にテーマとの関係性とか求めなくていいでしょ。 冨樫先生が作中キャラの能力名に乃木坂46の曲名を入れることとかどう思ってるんだろ。

    • そもそも主人公がBBAの時点で読む気が失せるわな 最後もせめて若返らせろよって思うし BBAの妄想マンガなんて読んでもキモいだけなんだよなあ

    • この増田が将来性があると見込んでる漫画家とその作品を教えて欲しい。

    • 恋への落ち方が不自然に感じたのは分かる 紹介してくれてるほうのやつよかった

    • この人の言いたいことなんとなくわかる だから最近はエッセイ漫画ばかり読むようになった 別にしみったれたストーリーにしろとかご都合主義やめて救いのない展開にしろとか言ってる...

      • こんばんは、百合漫画増田です。「夢の端々」を今すぐ読んでください。よろしくお願いします。 https://anond.hatelabo.jp/20220511021251

      • anond:20220604010453 たとえばこの増田 このアホみたいな結論の長文を書くために費やした時間と経験をマンガにするだけでもずっと面白いものができあがる ===増田劇場=== 「恋愛はまずは経...

    • 「ネーム大賞」ではあるが、そもそも「特殊恋愛・ファンタジー」部門への応募なので、より良いネーム・作品にする余地は当然あるでしょうが、別物になると応募規定を満たさなくな...

    • >>1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快<< トカゲに関しては勇者を脅かして追い返そうと言う意図、ドラゴンに関してはあの世界観だと単なるエネミーなので修行して...

    • ブコメの「この作品のテーマは〇〇だろ」っていうのが人によって解釈分かれてて、多分作者の言いたいことが伝わってない層が結構いるんだなって感じた。 となるとたしかに「ネーム...

    • 1だけ同意、あのシーンはちょっと引いた 生き物に触れられない魔力・呪いを説明するにも、もっと他の描写があったのではと思う それ以外については、ふーんという感じ ファンタジー...

    • だいたい同意 これはご都合主義じゃないのとか、言ってることとやってることが違わない? という指摘でごくまともだと感じた そして「個人的にまったく評価できない理由」を述べた...

      • いつまで自己弁護しに来とんねんな

      • こいうアホそう

      • なりすましが出ているな https://anond.hatelabo.jp/20220604130931 https://anond.hatelabo.jp/20220604132355 https://anond.hatelabo.jp/20220604153518 上の3記事以外は書いてないからね (自分が書いたことを証明する...

        • ツッコミどころを見つけて突っ込むのは別にいいんだよ 元増田の書き込みをちゃんと読んで、そこは違うんじゃないか、自分はそう思わないと表明しているわけだから そういうものまで...

        • 元増田の書き込みを「反論にもなってない人格否定や妄想にもとづく侮辱」だと思っているのか。なるほど こちらは元増田を「これはご都合主義じゃないのとか、言ってることとやって...

        • そもそもこんな所で議論(笑)しているのが間違い

          • なぜか毎日議論(笑)をしているようですよ。なぜか同程度の脳みそを持った人が同一時間に二人現れてトラバが飛び交わしながら、突然ふたりとも消えるwwww

    • 指摘自体は真っ当やと思うけどだからこそ最後のコスパが云々は余計だったかな。 個人の感想です。

    • ババアって女が若く描かれてないと発狂するよねww 現実を見れない老害がババアをババアと書かれたことに発狂するの、マジで更年期のしわわって感じw

    • 総評。新人漫画家がこれだけ掛ければ凄いのでは。 ただ、これよりもものすごい化け物みたいな漫画家が現代にはいるので、目の肥えた視点だといくらでもイチャモンはつけられるかな...

    • あれをよんで、ここまで素敵な部分じゃなくて、悪い部分を挙げられるのがすごいと思った。 一日で100万人のフォロワーを得たあの富樫は まさに映画や小説を読んで「ここつまんねえな...

    • 読み切り一つの高評価が気に入らないってだけでここまで書くか…

    • まあ作りが安っぽすぎて耐えられんというのはわかる。 でも安い感動が好きな人って安い設定に共感性があるってのはあると思うんでひょっとしたら狙いかなとかも思う(すくなくとも...

    • 面白かった あやかしトライアングル https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496856861013 ジャンプのエロコメは昔から苦手でToLOVEるを一切スルーしていたんだ。 ついでにTS物も苦手で二重苦のこ...

      • さいごでとぎれるんかい! 確認しないで登録したら全文登録できるんじゃないんかい! はめつのおうこく 燃えて来て2陣まで。 絵がみっしり書き込まれてる!で読み始めたけどそこ...

        • はめつのおうこく同じようなとこでギブアップしてて好感 魔法を封じれるから楽勝って当初設定すらあっという間にどっか行って 本拠地の月ですらガチンコで魔女をボコボコにできてて...

      • 女か

      • 増田はいろんな分野で「俺と違うバカども」にイライラするより(瞑想しろよ)、 こういう毒にも薬にもならない漫画評の世界でたゆたってる方が 精神を平和に保てていいと思う。

      • 今日も女は俺女

      • 2022年にもなってwwwwh抜きwwwww

        • 1つの増田中に作成できるhttpリンクに制限があるのでh抜きに意味が無いことはないよ h抜きだけみて脊髄反射的に煽るよりは脳を使ってると思うが

        • h抜きに対するツッコミに対するツッコミ、ここ数週間だけで複数回出てるのに 全部見逃したのか…

          • 全増田を把握してる感があって帝王かな?

            • たったひとつだけ把握するだけでよかったのに 全増田を把握するとか言っちゃうところ

      • その中では赤猫以外読み続けれるほど面白く感じるのがないやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん