2022-05-25

男っぽい男のいない未来がきそう

『三体』って有名なSF小説で、未来社会が描かれてるんだが、それによると、男は皆女みたいな外見・立ち振る舞いになっているんだそうだ。

線が細く、髪も長く、繊細な感じ。

性格ガハハみたいな粗野な男は一人もおらず、総女化しているのだという。

小説全体の描写のワンシーンに過ぎないんだが、これは印象に残った。

今の現実をみても、あらゆるもの志向女性化していっているのを感じる。

女が好むのも女顔の男だし、若い男はメンズメイクとか美容に力を入れてどんどん女を目指してってる。

これ日本だけじゃなく、欧州や別の国もその傾向がある。

マッチョより、ジャニーズ男系を好む声が多くなっている。

広告コンテンツなんかも男性向け女性向け両方ともマスコットとかは女だよな。

マジで100年後の男は中性的なやつの割合がどんどん増えるんじゃないかな。

なんて思ったのさ

  • 中国の歴史とかでも ごつい男の中心時代もあれば、化粧する美しい男の時代もあったようだから その辺をくり返してるのでは?人類。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん