2022-05-21

近所の山間でとても良い感じの、しかし変わったハイキングコースを見つけた。

一般車両侵入禁止なのに何故か道は広くて、コース中に大きな駐車場がある。そこには周辺のマップ看板が置いてあった。

見ると、駐車場が完備されてて子供が遊べそうな広場とか水遊び場とかが他にある事がわかる。

しかし実際は各所ロープや柵で閉鎖されてて、使えなくなっている。そもそも現在は車はここに入ってこれない。

周りを見るとこうなった理由はわかる。

異様な数の火気厳禁の看板不法投棄の山、落書き破壊された設備の数々。

かつては賑わっていたであろうこの場所台無しにしたくそ野郎がいたのだ。

閉鎖されたのは1020年も前だろうが、このあたりの治安はさほど変わってないのだろう。公園ゴミはすぐに散乱するし、木製ベンチはすぐに炎上する。

かつての姿を想像するといてもたってもいられず、ダメ元で行政にはこの場所を復活してほしい、警備もしっかりな、と意見書を出しておいた。

今の自分の子供がここのジャブジャブ広場で遊ぶことは出来なさそうだが、未来の子供が遊ぶ姿をみられることを望む。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん