2022-05-07

anond:20220507162256

元増田です。

親切にアドバイスありがとう

なるほど。やはりまずは一度受けてみないことには始まらないな。今は引っ越しで忙しいが、出来るだけ早いうちに受けるようにしてみるよ。ありがとう。この記事書いてみてよかった。

edXの方は、どこかのオンラインコースを受けると少し有利になるという事は知っていたが、edXという事とかは知らなかったな。ありがとう学部の成績はGPA3.76だった(将来的に重要な気がして極端に成績悪くなりそうだったら受講取り消ししたりしていた)からどうにかなるかなとも思ってるけど、中退した院の成績が怪しい(今把握してない)からTOEFLの方を達成して余裕があったら受けてみるよ。

記事への反応 -
  • わしもOMSCSへの出願を狙っとるで お互い頑張るやで

    • 元増田です。 ありがとう!そうやな。まあ自分はTOEFL90取るのに五年くらいはかかりそうだけど、お互い頑張ろう!

      • OMSCSの足切りは100やで。100行かなくても通ってるみたいだけど。 英語の勉強めんどくさすぎるやで。

        • 元増田です。 足切りが公式には100点なのは承知してたが、仰る通りredditとかだと90点くらいでも受かってる報告があるようなので、それを当てにしてる笑。 90点でも5年はかかるとみてい...

          • せやな。めんどくさいけど、やるしかないと割り切って淡々と単語帳めくっとる日々やで。 自分は20代後半で現地に留学しようとして費用面で結局あきらめたけど、そん時はIELTSが5.5から...

            • 元増田です。 親切にアドバイスありがとう。 なるほど。やはりまずは一度受けてみないことには始まらないな。今は引っ越しで忙しいが、出来るだけ早いうちに受けるようにしてみるよ...

              • GPA高くてうらやましい。そのGPAならなんの問題もないな。 edXの方は、受講すると、単位としては認められないけど、院に入ってからの必要な単位数が免除されるらしいから、先行投資も...

                • なるほど。実はちゃんとリンク先見れてなかったけど、見てみると結構お高いのね。 機械学習にも興味はあるが、確かに競技プログラミングとかの方により興味があるので、院の方の成...

      • 礼には及ばんでござる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん