2022-05-05

記事への反応 -
  • そのうち外資系企業特有のドライさでサクッとハシゴ外されて大泣きしそうだな。 某電子書籍の垢がいきなり削除された件とか、某クラウドサービスの垢が理由も知らせずいきなり停止...

    • アホすぎ 自分がトレンド追えない言い訳だろ

      • どうぞご自由にトレンド追ってくれ まあファッションでもそうだが、トレンド追いかけ続けてるヤツが一番ダサいんだけどさ

        • VPSなんかに執着してるキモオタが何言っても誰にも相手にされないんだよな

        • トレンド追うのは大事だぞ。10の選択肢があって、技術選定するのと、2しか知らないで選択するのでは訳が違う。ただトレンドだから使うっていうのはエンジニア失格。 スタートアップ...

          • 10個の選択肢をそれぞれ1ずつしか知らないよりも、2個の選択肢でそれぞれ5ずつ知ってる方が有利なこと多い。 プログラム言語たくさん出来るけど、アプリやサービスを何一つ自分だけ...

            • ツリーみるとクラウドエアプなのにイメージだけで決めつけてる人多いやで レンサバという一つの選択肢しか知らなさそうな感じで

              • それで困ってないななら他の選択肢いらんやん。 クラウドにしたところで劇的に何か変わるわけでもないし。

                • それなら技術選定とか言って選んでるふりせんでええんやで 今使ってる技術以外知る気もないし他の技術のメリットデメリット比較できる知識もありませんって正直に言おうや

                  • なんでこのspecなんですか?これしか知りませんので。って話な。悲しいなあ。。。

                    • お前みたいな技術オタクどもは、たかが犬小屋を作るのにわざわざ「こんな重機もあります! あんな最新鋭重機もあります! ウチはどの重機でも使えます!」と言ってるようなもん...

                      • 最初は犬小屋とか言っといて 後からその犬小屋を増築してプール付きの別荘観覧車付きにしろみたいなこと言うのがクライアントじゃん。 爆ぜろ

                      • クラウドエアプ勢は知らない単語見ただけで複雑で高価なものとイメージしてしまうようやな それこそ犬小屋そのまま売ってたりもするんやで だから金づちものこぎりも使えんど素人が...

                  • 技術選定なんて一言も言ったことないよ。 だって一人で自社サービス運営してるから、自分自身がクライアントだもの。

                • キミはそういうレベルでエンジニアやっていけばいいだけや。間違ってもアーキテクトにはなれんけどな。ITドカタ止まりやで。

                  • 糞みたいな上司のケツでも舐めてれば?

                  • いわゆるサラリーマン的な意味でのアーキテクトにはなれないけど、なる必要もないんよ。 雇われ人と違って、自力で自社サービスやって十分に食っていけてるんで。

          • 🤢

      • トレンド追ってるだけというのをついに白状したね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん