2022-04-22

anond:20220422112556

正解のない自主規制についてのライン引きを議論してる、という前提は99%共有されてると信じたい。

日経はセーフと考えた。厳しい人たちは絵だけでもアウトだろう。

俺はコメント度外視して、「月曜日のららら」+JK絵だったらギリセーフ、「月曜日のたわわ」+JK絵ならギリアウトと思う。

別に何が正解・間違いではない。

自主規制ライン引きにへの提案」に議論が収まる限りは、問題視も抗議も、主観ベースであっても、党派内でライン統一されてなくても好きにやればいい。

それだけに、ライン引きすらしない抗議は議論ではなくただの攻撃蔑視なんだよな。

特に、自社の広告を棚に上げて批判するメディア二次元が目についたから殴ります三次元は知りません勢、この2者。

記事への反応 -
  • 結局誰も増田の疑問にたいして「正解」が言えない。 4℃のプレゼント炎上の時も、「女性増田がお勧めする無難なプレゼント」と「女性増田が考えるありえないプレゼント」で同じもの...

    • お前の考える正解を述べてから批判しろ。

      • まず、「みんなが納得する正解」があると思ってる時点でズレてるんだよ 多くの場合でそんなものはない

        • 正解のない自主規制についてのライン引きを議論してる、という前提は99%共有されてると信じたい。 日経はセーフと考えた。厳しい人たちは絵だけでもアウトだろう。 俺はコメントは...

          • 実態を知っている人間としてはねえ。匿名では何でも言えますよ。

        • TPOで終わる話、馬鹿向きの話

          • それで終わらないってことは「みんなが納得する正解」たりえないってことなんですよ それが理解できない人には難しいだろうけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん