2022-04-15

子供と一緒にポケカを始めたんだけど

難しい。

自ターンに使用できるカード枚数に強烈な制限があるので、

手札でコンボシナジーを組み立てていくってよりかは

いかポケモンの殴り合いを有利にするか、みたいな方向性で考えた方が良いのか。

  • 子供が「友達と遊ぶ」ってカード持ってって、友達に強いカード持ってかれるまでがセット

  • うちも子供に付き合ってやってるけど、学校での成績微妙なくせに 効果とかよく覚えててちゃんと頭使ってプレイしてくるのムカつくわ

    • すっごいわかる 興味のある事に対する覚えは半端ないんだよね…

  • へー。 やったことないけど、つまりクリーチャーの場持ちが大事で、装備品とかオーラとかが強さなのかな。 知ってるトレカとはずいぶん違う。 さす任天堂なのだろうか。

    • 勝利条件が相手のクリーチャーを6匹倒す、だから 最終的にはクリーチャーの強化とか選出をどうするか、って点に収束していく感じ

    • ソーサリーや魔法カードが1Tに1枚しか使えない代わりに、ノーコストで ・手札を全部捨てて7枚引く ・互いに手札を全部捨てて自分は5枚、相手は4枚引く ・自分のライフが半分以下なら...

      • つってもmtgイメージでいうと ポケカは各クリーチャーにオーラ2,3枚貼ってから動き出す感じだから カード1枚の価値が全然違う

        • その辺、他と差別化出来ていて結構面白いよね 件のつよつよカードも枚数入れ過ぎると1T1枚制限が祟って事故るわけだし

  • この前に20年ぶりくらいに遊んだけど、ポケモンのインフレがドエライことになってて驚いたわ とにかくカードを引きまくって目当てのカードを揃えるみたいな遊び方になった

  • ポケカはなんかここ数年マーケティングすごいよね しかも(入手可能かは置いといて)始めるだけなら安いっぽいし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん