2022-04-12

anond:20220412142135

作者が洋画勉強してストーリーを学んでるのは、わかるけど

そこからまれ作品が参考元の後追いみたいになってるのが気になる

新しい解釈価値を生み出すところまで行ってないような。

換骨奪胎できてないような。

 

洋画領域にまで踏み込んで来たのは作者なんだから、確実になんか言われると思う

いつも通りの漫画ファンにだけ向けた作品描いてればこうはならんと思う。

記事への反応 -
  • Twitterとかだと「さよなら絵梨」がいかに技巧的にすごいかみたいな説明してるツイートもぼちぼちあるけど、はてブだと「さよなら絵梨を評価しない俺カッコイイ」みたいなのばかりだ...

    • 作者が洋画を勉強してストーリーを学んでるのは、わかるけど そこから生まれた作品が参考元の後追いみたいになってるのが気になる 新しい解釈や価値を生み出すところまで行ってない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん